アナザーアドレス(AnotherADdress)の口コミ・評判は?【大丸松坂屋百貨店のサブスク】

大丸松坂屋百貨店のサブスク「アナザーアドレス(AnotherADress)」。
毎月、洋服やバッグといったファッションアイテム1~3点を月額定額制でレンタルできます。
他の洋服サブスクと比較すると、人気の国内外ブランドが取り揃っており、10万円以上の洋服や20万円以上のバッグがラインナップにあります。
この記事では、2021年3月12日にサービス開始されたアナザーアドレスの口コミ・評判を紹介したり、メリット・デメリットを解説したりします。
こんな人におすすめ
- 興味のあるブランドがラインナップにある人
- 手持ちの洋服に自信が無い人
- 着心地を確かめたうえで服の購入を検討したい人
アナザーアドレス(AnotherADdress)とは?


月額料金 | 5,500円~ |
気に入った服 | 購入可能 |
服の対応サイズ | S~L |
年齢層 | 20~50代 |
返送料 (交換手数料) | 無料 |
1回に借りられる数 | 1~3着 |
服の交換制限 | 月1回 |
支払い方法 | クレジットカード |
老舗百貨店の大丸と松坂屋が運営する「大丸松坂屋百貨店」が、2021年3月12日にサービス開始した服のサブスク「アナザーアドレス(AnotherADress)」。
日本の有名ブランド服に限らず、海外の有名ブランド服まで取りそろえており、月額5,500円から利用でき、毎月1~3点レンタルできます。
料金プラン | 月額料金 | 1回に借りられる数 |
---|---|---|
ライトプラン | 5,500円 | 1着 |
スタンダードプラン | 11,880円 | 3着 |
アナザーアドレスでレンタルできるトップブランドを紹介します。
- Maison Margiela(メゾンマルジェラ)
- MARNI(マルニ)
- Redvalentino(レッド ヴァレンティノ)
- See by Chloe(シーバイクロエ)
- MSGM(エムエスジイエム)
- EPOCA(エポカ)
- BEIGE,(ベイジ,)
- M・fil(エム・フィル)
- TICCA(ティッカ)
- Arobe(アローブ)
商品定価でいえば、10万円以上の洋服から20万円以上のバッグまでラインアップにはありました。



これら有名ブランドの洋服、ファッションアイテムを毎月3点レンタルできるのはお得なサービスといえます。
さらに、洋服をシチュエーションによって探すこともできるので、用途に合わせて毎月洋服選びを楽しむことが可能です。
週末のお出かけ・パーティー、イベント・オフィスカジュアルなどシチュエーション・用途はさまざまあります。
\ AnotherADdressはこちらから /
アナザーアドレス(AnotherADdress)の口コミ・評判は?


では、アナザーアドレスの口コミ・評判はどうでしょうか。
初めに、サービス自体の評価についての口コミ・評判を紹介します。
アナザーアドレス届いた!セルフォードのトップスは良きアドーアのワンピースはSサイズなのに袖が長くて、交換出そうか悩む。袖を捲れば着れるけどなー。
— のの (@nono_o9) April 4, 2021
大丸の服サブスクのアナザーアドレス、とりあえず会員登録した月額12000円で3着借りれるらしい。サイズ展開と欲しい服の在庫切れが少なければあり。
— はてな@4歳育児中 (@0_8750) March 19, 2021
月額11.880円だった
とりあえず事前登録はしたけど、「自由に選べる」だからきっと早い者勝ちだな#anotheraddress #大丸— かたちみり (@2yAraburu) March 14, 2021
早速借りた服届いた着倒すぞー!
#Anotheraddress pic.twitter.com/Sfv4wMY1iG
— はてな@4歳育児中 (@0_8750) April 3, 2021
大丸松坂屋が始めたハイブランドのサブスク。サービス内容が私にとって魅力的すぎて早速登録しました。
シンプルめな服がもっと充実していて、S・Mサイズが多めにあったら完璧です#AnotherADdress
— ササキ イツホ (@itsuho_sasaki) March 17, 2021
口コミを見てみると、「サービス自体には高評価している」という人が多く見られました。
毎月の出費としては安くありませんが、それだけの”価値”があると感じている人が多いのでしょう。
ただし、手放しで高評価しているわけではなく、「若干サイズが合わなかった」「もう少し、シンプル目な洋服がラインナップにほしい」という声もあります。
試着できないことで、サイズが合わなかったり、私服として着用するには派手に感じる服が多い印象があります。



サイズが合わなかった場合は、着用せずに返却、交換申請することで好きな洋服を1点借りられる「レンタルチケット」が付与されるので活用しましょう。
また、不満の多かった口コミとしては、「在庫切れ」に関する内容です。
#Anotheraddress
運良く初回でプラン案内いただけたので、事前にお気に入り登録してた中から3着選んだ
やっぱりMARNIにマルジェラ、MM6は人気みたいで早速在庫切れだったけど、いまはPRでインフルエンサーに貸してるせいなのかな?— ノマミ (@DO6et) April 2, 2021
百貨店ブランドのサブスク
アナザーアドレス。
やっとプラン申し込みの連絡きた。
ただお気に入りしてたものが在庫切れが多くてどうするか悩む…14日までかぁ…#AnotherADdress pic.twitter.com/8G10HbG7Rd
— みやび@投資勉強中 (@miyabi_129) April 8, 2021
サービス開始して間もないため、在庫の用意が追い付いていないのでしょう。
せっかくサービスを利用しているのに、借りたい洋服が貸出中で選べなかったら残念ですよね。
この部分に関しては、今後の改善に期待するところです。
アナザーアドレス(AnotherADdress)のメリット


さて、アナザーアドレスの口コミ・評判を紹介してきましたが、次にメリットを3点紹介します。
- レンタルしたアイテムを割引価格で購入できる
- サービスの休会・スキップがいつでもできる
- 返却は自宅集荷で簡単に行える
レンタルしたアイテムを割引価格で購入できる
まず、レンタルしたアイテムを割引価格で購入できます。
購入には2通りの方法があります。
- 買取り
- 新品購入オファー
買い取りは、レンタルしているアイテムをそのまま中古品として買い取る方法です。
過去の貸し出し回数に応じて、買取料金は変化します。
新規購入オファーは、レンタルしたアイテムの新品を取り寄せて購入する方法です。
新品のアイテムを、アナザーアドレスのアイテム詳細ページに記載されている参考価格の10%OFFで買えるのでお得です。
ただし、新規購入オファーはブランドによっては、断られることもあるので注意が必要です。
サービスの休会・スキップがいつでもできる
次に、サービスの休会・スキップがいつでもできます。
サービスの休会・スキップをすると、月額料金は引き落とされなくなります。
つまり、借りたい服が貸し出し中になっているときに有効です。
休会しても、手持ちのレンタルチケットは紛失しませんが、”退会”してしまうと、保有しているレンタルチケットが全て消えるので注意してください。
休会したい場合は、ログイン後のマイページから行えます。
返却は自宅集荷で簡単に行える
レンタルサービスは返却が面倒な印象がありますが、アナザーアドレスは「自宅集荷」があるので簡単です。
自宅集荷の依頼をすれば、レンタルしたアイテムを詰めた段ボールを集荷に来た配達員に渡すだけです。
わざわざ返却のために外に出る必要はないので、気軽かつ簡単に行えるでしょう。
アナザーアドレス(AnotherADdress)のデメリット・注意点


続いて、アナザーアドレスのデメリット・注意点を2点紹介します。
- 在庫切れで借りたい服が借りられない可能性がある
- 借りられる洋服は中古のものが多い
在庫切れで借りたい服が借りられない可能性がある
1つ目の注意点・デメリットとして、在庫切れで借りたい服が借りられない可能性があるということです。
繰り返しになりますが、サービス開始して間もないため、在庫の用意が足りていないようです。
このような場合は、休会することをおすすめしますが、わざわざ休止の手続きが必要なので面倒に感じるかもしれません。
在庫切れに悩みたくない人は、大手の洋服サブスクであるairClosetなどを利用するのがいいでしょう。
借りられる洋服は中古のものが多い
2つ目の注意点・デメリットとして、借りられる洋服は中古のものが多いです。
中古のレンタルだからこそ、有名ブランドのアイテムを低価格でレンタルできるのでしょう。
クリーニングを徹底しているはずなので、品質を気にする必要はないと思われますが、「中古のアイテムは絶対に嫌」という人は向いていないサービスです。
アナザーアドレス(AnotherADdress)と他社サービスを比較


アナザーアドレスを「月額料金」「1回に届く洋服の数」「服のサイズ」「年齢層」の項目で他社サービスと比較しました。
洋服サブスク | 月額料金 | 1回に届く数 | 服のサイズ | 年齢層 |
airCloset | 7,800円~ | 3~5着 | XS~3L | 20~50代 |
Rcawaii | 8,800円~ | 3~6着 | XS~L | 10~40代 |
EDIST.CLOSET | 8,360円~ | 4着 | S~M | 20~40代 |
MECHAKARI | 3,278円~ | 1~5着 | XS~XL | 20~40代 |
AnotherADdress | 5,500円~ | 1~3着 | S~L | 20~50代 |
Brista | 11,000円~ | 3~10着 | XS~XL | 30~50代 |
定額おまかせ便 | 7,590円~ | 2~3着 | S~4L | 20~40代 |
\ アナザードレスを含めた「洋服サブスク」を徹底比較! /


料金で比較
料金で比較すると、アナザーアドレスは料金の安い洋服サブスクです。
過去には月額11,880円の料金プランしかなかったため、高額な洋服サブスクでした。
しかし、現在では月額5,500円の料金プランが提供されています。
ただし、洋服1着を借りるのに月額5,500円なので決して安いわけではないでしょう。
コストパフォーマンスを求めて利用するのではなく、高級なブランドのファッションを安く着たい人におすすめです。
気軽に洋服サブスクを利用したい人は、MECHAKARIをおすすめします。
1回に届く洋服の数で比較
1回に届く洋服の数で比較すると、アナザーアドレスは少なめといえるでしょう。
ただし、10万円以上の洋服やバッグをレンタルできるので、利用していて満足度が高いです。
単純に色んな洋服を試したい人は、レンタルできる数の多いRcawaiiがおすすめです。
服のサイズで比較
服のサイズで比較すると、アナザーアドレスは若干少ないです。
洋服サブスクの多くは「XS~XL」まで対応していますが、アナザーアドレスは「S~L」までしか対応していません。
服のサイズに最も多く対応しているのは、airClosetです。
「XS~3L」まで対応しており、誰でもぴったりサイズの洋服が見つかります。
年齢層で比較
年齢層で比較すると、アナザーアドレスは幅広く対応しています。
年齢を気にすることなく、ファッションレンタルを楽しめるでしょう。
また、20~30代に人気なのはRcawaii、30~50代に人気なのはBristaです。
好みの洋服があるサービスを探してみてはいかがでしょうか。
アナザーアドレス(AnotherADdress)のまとめ


大丸松坂屋百貨店のサブスク「アナザーアドレス(AnotherADress)」。
毎月、洋服やバッグといったファッションアイテム3点を月額定額制でレンタルできるサービスです。
口コミ・評判は、「サービス自体には高評価している」という人が多い一方で、在庫切れや服のサイズに不満を持っている人も少なくはありませんでした。
在庫切れに関しては、今後の改善に期待し、服のサイズが違う場合は、交換申請をおすすめします。
また、アナザーアドレスのメリット・デメリットは、下記のとおりでした。
- レンタルしたアイテムを割引価格で購入できる
- サービスの休会・スキップがいつでもできる
- 返却は自宅集荷で簡単に行える
- 在庫切れで借りたい服が借りられない可能性がある
- 借りられる洋服は中古のものが多い
こんな人におすすめ
- 興味のあるブランドがラインナップにある人
- 手持ちの洋服に自信が無い人
- 着心地を確かめたうえで服の購入を検討したい人
\ AnotherADdressはこちらから /