コミックDAYSの評判・口コミは良いのか悪いのか?実際に使ってみた結果を徹底解説!

コミックDAYSは、講談社が提供する漫画アプリです。
無料で利用できますが、月額料金を支払うことで読める漫画の数が増えます。
月額720円の料金プランから用意されており、講談社が発売する人気漫画誌が読み放題になる漫画サブスクです。
この記事では、コミックDAYSの評判や口コミをまとめた上で、筆者が実際に使った結果を含めて紹介します。
コミックDAYSの利用を検討している人は、ぜひ読んでみてください。
コミックDAYSの評判・口コミは実際どうなのか?


それでは、コミックDAYSの評判・口コミをカテゴリごとに紹介していきます。
筆者が独自で調べた口コミや評判を紹介していきます。
月額料金 | 720円~ |
読み放題冊数※ | ・漫画誌6誌 ・漫画誌21誌 |
ジャンル | 漫画誌 |
無料期間 | 当月無料 |
支払い方法 | ・クレジットカード ・ドコモ払い ・auかんたん決済 |
運営会社 | 株式会社講談社 |
アプリの有無 | 有 |
※「読み放題冊数」は時期によって増減しますので、最新情報は公式サイトをご確認ください。
講談社の漫画誌をたくさん読める
このMVおもしろかったー。わたしは講談社の漫画雑誌がたくさん読めるコミックDAYSもっとプレミアム課金勢。そのほかの読みたいコミックスは楽天koboで買ってたりする。漫画がずっと楽しいとうれしいから #STOP海賊版 です。 https://t.co/m895J6yErX
— まめこ (@edamamekotwi) March 9, 2023
コミックDAYS、月額課金1000円で漫画雑誌20冊以上読めるからアフタヌーンとかマガジンとかシリウスとかなかよしとかKISSとか他たくさん読めるし発売日午前0時から読めるから単話買いで1000円超えちゃってる人とか毎月アフタと週マガとシリウス買ってる人いるならコミックDAYSの定期購読おすすめです!
— キャsea (@diamonds_ymkw) September 28, 2021
コミックDAYSプレミアムという革新的なサービスのお陰で、講談社さんの漫画がたくさん読めるようになって大変ありがたいです。
— Leah (@Leahinny) July 1, 2021
集英社さんもやってくれたら99%(漫画雑誌による)有料会員になるのにな~😭#漫画好き
コミックDAYSを利用している人の中には、「漫画をたくさん読める」という感想がいくつも見られました。
まず、講談社が販売する漫画誌の最新号が読み放題です。
(読み放題になる漫画誌の数は、時期によって増減することがあります。)
そして、読み放題になるのは最新号だけではありません。
週刊誌の場合は最新号に加えて旧号3誌を読めて、月刊誌の場合は最新号に加えて旧号2誌が読めます。
また、「2ページが繋がっている部分」が読みづらいという声もありますが、スマホを横画面にすることで違和感なく読めます。
ただし、画面サイズが小さいスマホだと、小さくて読みづらいかもしれません。
付与されるポイントで気になる漫画を読めた
コミックdays有料購読者ですが、購読者なら毎月アプリ内ポイント200pが付与されるので、今なら無料でメダリストに関しては最新話まで追いつけるはずです。
— のりごん (@norigon11_YNWA) February 24, 2023
というかコミックdaysもっとプレミアム、対象の雑誌が今年複数休刊することを考慮してもコスパめちゃくちゃ良いのでオススメです!🙆♂️
コミックDAYSのプレミアムでもらえるポイント、半年で失効するのを知らなくて以前だいぶ無駄にしてたのですが、現在は失効前に注意書きが出るようになったのですね、親切になって良かった良かった。さて、どの作品に使おうか……? pic.twitter.com/PHqiHFWtX2
— いかすけ (@ika_suke) October 3, 2022
コミックDAYSは、毎月15日の12時に200ポイントもらえます。
もらったポイントは、漫画の購入に利用でき、読み放題では読めない漫画を読めます。
コミックDAYSだと単行本の購入だけではなく、1話単位での購入も可能です。
もらえるポイントは少ないですが、1話単位での購入であれば気軽に読み始められます。
解約すると読めなくなる
コミックDAYSを解約するとマガジン読めなくなるの頭では理解できても心が追いつかない
— よしの (@rakko_ara) December 1, 2020
紙の漫画誌を購入すれば、ずっと手元に残り、読み続けることができます。
しかし、コミックDAYSで読み放題の漫画誌は、解約すると読めなくなります。
そのため、「漫画誌を読み返すこと」が多い人には相性が良くないかもしれません。
無料期間があるから利用しやすい
アザゼルさん面白かった〜
— ヒロト サカモード (@sakamotodayo1) March 21, 2023
コミックDAYSの無料期間様々
コミックDAYSは当月無料で利用できます。
無料期間があることから、「気軽に利用できる」という感想がいくつか見られました。
アプリの使いやすさを始め、実際に利用してみないと分からないこともあるので、お試し利用してみてはいかがでしょうか。
\ コミックDAYSはこちらから /
コミックDAYSを実際に筆者が使ってみた結果と感想を紹介します


コミックDAYSの実際の口コミを紹介しましたが、良い口コミもあれば悪い口コミもありました。
そこでここからは、実際に筆者が使ってみた結果と感想を紹介します。
読める漫画の量が多かった
コミックDAYSを実際に使ってみて、「読める漫画の量が多かった」という感想を持ちました。
月額720円から利用でき、6誌以上の漫画雑誌を読めます。
そして、最新号だけではなく、バックナンバー(旧号)まで読むことが可能です。
バックナンバーは週刊誌なら3冊まで読むことができ、月刊誌なら2冊まで読むことができます。
漫画誌2~3冊の料金で毎月利用できるので、コストパフォマンスにも優れています。
ただし、「男性向けの漫画は読まない・女性向けの漫画は読めない」とすると、自然と読める漫画の量は少なくなります。
男性向け・女性向けとされていても、読んでみると意外と面白い漫画は多数あります。
これをキッカケにさまざまな漫画を読んでみてもいいかもしれません。
付与されるポイントを使用して、さまざまな漫画を読めた
コミックDAYSは、毎月200ポイントが付与されます。
付与される200ポイントは、コミックDAYSで漫画を購入するために使用します。
これによって、「読み放題になっている漫画以外」も読むことが可能です。
また、単行本を購入する場合、200ポイントでは足りませんが、1話ごとに購入できます。
毎月少しずつ漫画を読めるので、ポイントを集める期間(我慢する期間)は少ないです。
ちなみに、1話ごとの購入では、60~100ポイントくらいを消費します。
また、巻ごとの購入では、600~800ポイントくらいが必要です。
毎月付与されるポイント量は若干少なく感じますが、ポイントを別途貯める方法※が存在します。
(※ポイントを貯めるにはさまざまな条件を達成する必要はあります。)
結局のところ、ポイントが全く付与されない漫画サブスクが多いのが現状です。
ポイントが少しでも付与されるコミックDAYSを利用すれば、さまざまな漫画を読むことが可能になるでしょう。
コミックDAYSのアプリは長所と短所がある
ダウンロード機能を使用するためにも、コミックDAYSのアプリをインストールする人が多いことでしょう。
しかし、コミックDAYSのアプリには長所と短所があります。
最初に、筆者が利用していて感じた短所からお伝えします。
利用していて最も不満だったのは、要所要所で邪魔なポップアップが表示されることでした。
漫画を読みたくてアプリを開くのですが、ポップアップに操作を邪魔されてしまいます。
今後改善されることに期待します。
続いて、長所をお伝えします。
一度読み終わった漫画誌には「既読」が付いたり、もうすぐ読めなくなるバックナンバーに「公開終了まであと◯日」と表記されたりします。
「既読」が付くことで、未読の漫画誌と見分けがつきやすくなるので非常に便利です。
また、「公開終了まであと◯日」と表記されることで、読み忘れを防止できます。
アプリの使用感や操作性は、実際に使用するまで分からないと思います。
興味のある人は一度ご自身で体験してみてはいかがでしょうか。
\ コミックDAYSはこちらから /
コミックDAYSの良い点とは


ここまでコミックDAYSの口コミと実際に使った感想をまとめました。
ここからは、コミックDAYSの良い点、優れている点を紹介していきます。
読める漫画の量が多く、コスパに優れているからおすすめ
まず、読める漫画の量が多く、コスパに優れています。
紙の漫画誌と比較しても、その差は圧倒的です。
コミックDAYSで読み放題になる漫画誌を全て購入しようとすると、月額料金よりもはるかに高額です。
月額720円のDAYSプレミアムは、単純計算約5,000円の漫画誌を読めます。
月額960円のDAYもっとプレミアムは、単純計算約15,000円の漫画誌を読めます。
袋とじなど一部読めない部分はありますが、料金にかなりの違いがあるのは事実です。
「お得に漫画をたくさん読みたい!」という人にはおすすめです。
読み放題以外の漫画を読むために使用できるポイントが毎月付与される
コミックDAYSを有料で使用していると、毎月ポイントが付与されます。
付与されるポイントは、読み放題以外の漫画を読むために使用できます。
読み放題に加えて、ポイントまで付与される漫画サブスクは他社にもありません。
付与されるポイントは多くないですが、コミックDAYSの大きな魅力です。
青年誌・少年誌・女性誌・少女誌などさまざまなジャンルの漫画が読める
コミックDAYSは、青年誌・少年誌・女性誌・少女誌などが揃っています。
つまり、さまざまなジャンルの漫画を読めます。
そのため、男性でも女性でも楽しみやすい漫画サブスクです。
無料期間が存在するから、お試し利用できる
コミックDAYSには、無料期間が存在します。
申し込み月は無料で漫画誌を読めますので、気軽に始めることができるでしょう。
ただし、通常は付与される200ポイントが無料期間の間は付与されません。
アプリの使用感や操作性を確かめたり、漫画誌を実際に読んでみたりしてみてはいかがでしょうか。
\ コミックDAYSはこちらから /
コミックDAYSの悪い点(デメリット)とは


次は、コミックDAYSの悪い点です。コミックDAYSを利用する前に把握しておきましょう。
アプリの使用感には課題が残る
「実際に筆者が使ってみた結果と感想」でも紹介しましたが、「アプリの使用感」には課題が残ります。
しかし、Google Playストアの評価とレビューでも同様の不満が挙がっているので、今後改善される可能性は高いです。
使用感に関わる内容なので、実際に自分で利用して確かめることをおすすめします。
袋とじや一部記事は配信されていない
袋とじや一部記事は配信されません。
紙の漫画誌だったら読めていた内容を読めないので、明確なデメリットといえるでしょう。
そのため、袋とじなどを楽しみに漫画誌を購入している人にはおすすめしません。
コミックDAYSでおすすめの料金プランは?


続いて、コミックDAYSの料金プランについて解説します。
コミックDAYSには料金プランが2つあります。
料金プラン名 | 月額料金 | 読み放題冊数 |
---|---|---|
DAYSプレミアム | 720円 | 6誌 |
DAYSもっとプレミアム | 960円 | 21誌 |
DAYSプレミアムは、月額720円で講談社の雑誌6冊が読み放題になります。
週刊ヤングマガジンや月刊アフタヌーンなどが読めます。
DAYSもっとプレミアムは、月額960円で講談社の雑誌21冊が読み放題です。
DAYSプレミアムで読み放題の漫画誌に加えて、週刊少年マガジンなどを読めます。
読みたい漫画誌がDAYSプレミアムにあるなら、DAYもっとプレミアムを利用する必要はないかもしれません。
ただし、どちらの料金プランでも、無料期間は同じく申し込み月までです。
無料期間だけでも、DAYもっとプレミアムを利用してみてはいかがでしょうか。
\ コミックDAYSはこちらから /
定額制人気漫画サービスの徹底比較表
漫画サブスク | 読み放題冊数 | 月額料金 | ジャンル | 無料体験 |
BOOK WALKER | 漫画誌99誌、単行本2万冊 | 836円 | 漫画誌(+単行本) | 無し |
コミックDAYS | 漫画誌6誌、または21誌 | 720円~ | 漫画誌 | 当月無料 |
コミック.jp | ポイントがあるだけ | 550円~ | 漫画単行本 / 漫画誌 | 30日間 |
いつでも書店 | ポイントがあるだけ | 550円~ | 漫画単行本 / 雑誌 / 一般書籍 | 1ヵ月 |
まんが王国 | ポイントがあるだけ | 330円~ | 漫画単行本 / 漫画誌 | 無し |
コミなび | ポイントがあるだけ | 330円~ | 漫画単行本 / 漫画誌 | 無し |
少年ジャンプ+ | 週刊少年ジャンプとジャンプGIGAの最新号 | 980円 | ジャンプのみ | 無し |
ヤングジャンプ定期購読デジタル | ・週刊ヤングジャンプ最新号 ・過去1年間のバックナンバー | 1,300円 | ヤングジャンプのみ | 1ヵ月 |
Kindle Unlimited | 200万冊以上 | 980円 | オールジャンル | 30日間 |
ブックパス | 3万冊以上 | 418円~ | オールジャンル | 30日間 |
シーモア読み放題 | 3万冊または7万冊 | 780円~ | オールジャンル | 7日間 |
ブック放題 | 漫画4万冊、雑誌700誌 | 550円 | マンガと雑誌専門 | 1ヵ月 |


コミックDAYSの利用手順


コミックDAYSの利用手順を簡単に解説します。
- コミックDAYS公式サイトに移動する
- [0円でお試し]を押す(またはアプリをインストールする)
- 料金プランを2つから選択する
- 会員情報を登録する
- 支払い方法を選択する
簡単な流れは上記のとおりです。
\ コミックDAYSはこちらから /
コミックDAYSの解約方法


利用の手続きと同様に、コミックDAYSの解約は公式サイトから行います。
解約の手続きを行うまでは、毎月料金を請求されますので注意が必要です。
それでは、コミックDAYSの解約方法を簡単に解説します。
- コミックDAYS公式サイトに移動する
- ログイン後、[マイページ]を押す
- [お客様情報]を押す
- [プレミアム会員を解約する]を押す
簡単な流れは上記のとおりです。
解約自体は難しい作業ではないので、安心して利用を始められるでしょう。
コミックDAYSのよくある質問に関するまとめ


最後に、コミックDAYSでよくある質問や疑問をピックアップし、解決策をまとめていきます。
コミックDAYSに不安を感じている人や、疑問が多く残っている人は、参考にしてみてください。
コミックDAYSの口コミや評判が良いのか悪いのか?まとめ


この記事では、コミックDAYSの口コミや評判をまとめ、筆者自身が実際に使った感想を紹介しました。
コミックDAYSを利用すると、講談社の人気漫画誌が読み放題になります。
漫画誌1冊300~500円であることを考えれば、非常にコスパが優れたサービスといえます。
しかし、紙の雑誌と違って袋とじが読めないことに不満を持った人がいるのも事実です。
紙の漫画誌とは内容が異なる部分があることを理解した上で利用すれば、漫画誌をたくさん読めるのでオススメできます。
月額料金 | 720円~ |
読み放題冊数※ | ・漫画誌6誌 ・漫画誌21誌 |
ジャンル | 漫画誌 |
無料期間 | 当月無料 |
支払い方法 | ・クレジットカード ・ドコモ払い ・auかんたん決済 |
運営会社 | 株式会社講談社 |
アプリの有無 | 有 |
\ コミックDAYSはこちらから /