まんがセゾンの評判・口コミは良いのか悪いのか?実際に使ってみた結果を徹底解説!

まんがセゾンは、月額330円から利用でき、漫画をお得に購入できる漫画サブスクです。
月額料金を支払う代わりに、月額料金よりも多くのポイントが付与されます。
その付与されたポイントを消費して、漫画を購入できるのがまんがセゾンです。
現在、漫画サブスクはさまざまあるので、どれを選べばいいのか迷ってしまいますよね。
この記事では、まんがセゾンの評判や口コミをまとめた上で、筆者が実際に使った結果を含めて紹介します。
まんがセゾンの利用を検討している人は、ぜひ読んでみてください。
2022年7月11日より、「コミなび」から「まんがセゾン」にサービス名称が変更されました。
まんがセゾンの評判・口コミは実際どうなのか?


それでは、まんがセゾンの評判・口コミをカテゴリごとに紹介していきます。
筆者が独自で調べた口コミや評判を紹介していきます。
月額料金 | 330円~ |
読み放題冊数 | ポイントがあるだけ |
ジャンル | 漫画単行本 / 漫画誌 |
無料期間 | 無し |
支払い方法 | ・クレジットカード ・キャリア決済 ・楽天PAY ・BitCash決済 |
運営会社 | 株式会社メディアドゥ |
アプリの有無 | 有 |
ポイントの付与が多いからお得!



ポイントがたくさん付与されるからお得に漫画を読めますね。漫画をお得に読みたいならオススメのサービスです。



有料でもらえるポイントだけじゃなくて、無料でもらえるポイントも結構あるな。継続ボーナスとかもあるし、使い続ければ本当にお得だと思う。



ダブル登録ボーナスっていう仕組みで、2つ以上の料金プランに登録してると100ポイントがボーナスとして付与されます。まんがセゾンを利用するなら、2つ以上の料金プランを契約するのが良いかも。
まんがセゾンを利用している人の中には、「ポイントの付与が多いからお得」という感想がいくつも見られました。
まんがセゾンで付与されるポイントは、以下の大きく分けて4種類です。
- 月額料金を支払って付与されるポイント(有料)
- 2つの料金プランを同時に契約すると、付与されるダブル登録ポイント(有料)
- 継続して利用すると付与される継続ポイント(有料)
- ログイン後、特定ページで付与される来店ポイント(無料)
ポイントを多く付与されるコツは、2つ以上の料金プランを同時に契約して継続的に利用することです。
それに加えて、毎日ログイン後に受け取れる来店ポイントを欠かさずに受け取ることも重要です。
ランキング機能によって面白い漫画を探せる



漫画のジャンルごとにランキングがあるので、面白い漫画を探しやすかったです。



毎週ランキングが更新されるので、今流行りの漫画を簡単に見つけられます。
まんがセゾンには毎週更新されるランキング機能が備わっています。
ランキングを見ることで、今流行りの漫画を探すことが可能です。
なお、ランキングとして
- 総合ランキング
- 少年漫画
- 青年漫画
- 少女漫画
- 女性漫画
- TL
- BL
などが存在します。
ポイントには有効期限が存在する



ポイントの有効期限が少し短いような…。有効期限が1年くらいあっても良いのにな。



ポイントの有効期限に気付かなかった。せっかくお金で買ったポイントが消えるのは微妙かも。
まんがセゾンのポイントには有効期限が存在します。
ポイントの有効期限が過ぎてしまうと、せっかくのポイントが使用できずに消えてしまいます。
まんがセゾンの有効期限は「ポイント購入月から5ヶ月後末日まで」とされています。
利用するときには注意が必要です。
1巻ではなく1話ごとに読めた



1巻ごとに購入するとポイントの消費が激しいが、1話ごとに購入できるとポイントの消費を抑えられる。



すべての漫画が1話ごとに読めるわけじゃないけど、話数ごとに買えるのは魅力的。少ないポイントでも気になる漫画を読める!
1巻ではなく1話ごとに読める漫画が存在します。
1巻ごとの購入よりも1話ごとの購入が安いポイントで購入できます。
つまり、気になる漫画を少ないポイントでお試し読みすること可能です。
無料で読める漫画が結構あった



無料で読める漫画が結構あるね。期間限定のもあるけど、面白い漫画も結構読める!



今週だけ無料で読める漫画があります。毎週無料になる漫画をチェックすると、意外と面白い漫画が見つかります。
まんがセゾンは無料で読める漫画が存在します。
無料で読める漫画は「無料漫画一覧」から探すことが可能です。
まんがセゾンを利用したい人はぜひ確認してみてください。
MNPしたらログインできなくなった



携帯のキャリアを変更したら、まんがセゾンにログインできなくなりました。どうやらあらかじめ手続きが必要だったみたい…。



先月MNPでキャリア変更したんだけど、まんがセゾンIDっていうのを作成しないといけなかったみたい。ログインできなくなるまで全く知らなかった…。
携帯電話のIDでまんがセゾンをログインを行っている人は注意が必要です。
MNPなどで携帯キャリアを変更した場合、ログインできなくなる可能性が発生するのです。
携帯キャリアを変更する前に、「まんがセゾンID」を作成することをおすすめします。
メールアドレスのみで作成できるので、可能な限り作成するようにしましょう。
解約しても読めるのが魅力的



◯冊読み放題サービスと違って、解約しても漫画を読めるところが良いね。



読める漫画の数は少ないけれど、解約後も読めるのが魅力的だね。
まんがセゾンは、ポイントで購入した漫画を解約後も読めます。
ただし、閲覧可能期限のある漫画や配信停止される漫画が存在します。
閲覧可能期限のある漫画は、漫画の詳細ページに記載されているので要確認しましょう。
漫画を繰り返し読み返す人には、まんがセゾンのようなポイント制の漫画サブスクがおすすめです。
\ まんがセゾンはこちらから /
まんがセゾンを実際に筆者が使ってみた結果と感想を紹介します


まんがセゾンの実際の口コミを紹介しましたが、良い口コミもあれば悪い口コミもありました。
そこでここからは、実際に筆者が使ってみた結果と感想を紹介します。
付与されるポイントが多かったからお得感がある
まんがセゾンを実際に使ってみて、「付与されるポイントが多かったからお得感がある」と感じました。
支払う月額料金よりも多くのポイントが毎月付与されるだけではありません。
2つの料金プランを契約すると、ダブル登録ボーナスとして100ポイントが付与されます。
また、一定期間利用し続けることでボーナスとして50ポイントが付与されます。
この「ボーナスポイント」という仕組みがあることから、他社にも負けないポイントの付与量です。
さらに、無料で付与される来店ポイントは、毎日受け取ることで1ヶ月で約110ポイントになります。
さまざまなポイントの増やし方が存在するので、どんどんとポイントが貯まり、漫画をお得に購入できました。
支払うお金よりも付与されるポイント量がとにかく多かったので、利用していてお得感もありました。
単行本だけでなく漫画誌もあるからポイントを使い切るのが簡単
まんがセゾンは、漫画の単行本だけでなく漫画誌もあります。
お気に入りの漫画誌を発見すれば、毎月安定してポイントを消費できるので、ポイントの使い切るのに苦労しません。
「週刊少年マガジン」や「ヤングジャンプ」などの人気漫画はもちろん、幅広い漫画誌を取り扱っているのが特徴的です。
執筆時点では、男性向けの漫画誌を43誌取り扱っていて、女性向けの漫画誌を44誌取り扱っていました。
すでに好きな漫画誌がある人に加えて、新しく面白い漫画誌を探してみるのもおすすめです。
まんがセゾン公式アプリの評判が悪い
良いところだけでなく、悪いところもお伝えします。
執筆時点で、まんがセゾン公式アプリの評判点数が低かったです。
まんがセゾン公式アプリでは、まんがセゾンのブラウザ版で購入した漫画を読むために使用します。
しかし、「購入した漫画を探すのが大変」「動作が遅くて使いづらい」という声がありました。
GooglePlayストアの評価点数は、”星1.6″という評価です。
また、Appleストアの評価点数は、”星1.4”という評価でした。
最大評価点数が星5なのに対して、星1.4~1.6という評価は客観的に見ても低いといえるでしょう。
特集・キャンペーンで漫画が安くなることがある
まんがセゾンは、特集やキャンペーンによって漫画が安くなるケースがあります。
まんがセゾンの「特集一覧」というページから、開催中の特集・キャンペーンを確認できます。
漫画が安くなるだけでなく、無料になっている漫画も探せるので、まんがセゾンを利用する人は確認するのがおすすめです。
\ まんがセゾンはこちらから /
まんがセゾンの良い点とは


ここまでまんがセゾンの口コミと実際に使った感想をまとめました。
ここからは、まんがセゾンの良い点、優れている点を紹介していきます。
ポイントの付与が多く、お得に漫画を読めるからおすすめ
まんがセゾンは、月額料金として支払ったお金よりも多くのポイントが付与されます。
ダブル登録ボーナスや継続ボーナス、来店ポイントなどを受け取ることで、ポイントをどんどんと貯めることが可能です。
特集やキャンペーンによって、漫画が安くなることもあります。
お得に付与されたポイントを使用して、安くなった漫画を購入できれば、とにかくお得に漫画を読めるでしょう。
上記の理由から漫画が好きな人にはオススメの漫画サービスです。
単行本だけでなく漫画誌も豊富にある
漫画の単行本が豊富に存在するだけでなく、漫画誌も豊富に取り扱っています。
「面白い漫画の単行本を探すのが大変」という人は、お気に入りの漫画誌を見つけることで安定して面白い漫画を読めます。
男性向けと女性向けの漫画誌がバランス良く揃っているので、男女のどちらでも利用しやすいサービスでしょう。
Oculus Quest(VR端末)でも漫画を読める
Oculus Quest(VR端末)で漫画を読めるのは、まんがセゾンの大きな特徴の1つです。
まんがセゾン公式のVRアプリが出ているので、Oculus QuestからダウンロードすればVR端末で漫画を読めます。
没入感のある環境で漫画を読んでみたい人は、まんがセゾンで漫画を購入してみるのも面白いのではないでしょうか。
なお、VR端末の対応機種は
- Oculus Quest
- Oculus Quest2
しかありません。
OculusストアにアクセスできないVR端末では利用できないので注意してください。
期間限定で無料になる漫画が存在する
まんがセゾンには、期間限定で無料になる漫画が存在します。
毎週欠かさずに確認することで、あなたが好きな漫画を無料で読めるかもしれません。
ポイントを消費せずに読める漫画が多いのでは、漫画サービスとして大きな魅力といえます。
\ まんがセゾンはこちらから /
まんがセゾンの悪い点(デメリット)とは


次は、まんがセゾンの悪い点です。まんがセゾンを利用する前に把握しておきましょう。
支払い方法によって付与されるポイント量が違う
まんがセゾンは支払い方法によって、付与されるポイント量が違います。
最もお得にポイントが付与されるのは「クレジットカード払い」です。
クレジットカードを持っている人なら、支払い方法としてクレジットカードを選びましょう。
キャリア決済でしか支払えない人でも、2つ以上の料金プランを契約すれば”ダブル登録ボーナス”によってお得になります。
高い料金プランを1つ契約するよりも、2つの安い料金プランを契約することをおすすめします。
付与されるポイントには有効期限が存在する
まんがセゾンのポイントには有効期限が存在します。
「ポイント購入月から5ヶ月後末日まで」が有効期限です。
ポイントを使い忘れてしまうと、6ヶ月目でポイントが消滅してしまいます。
なるべく早めにポイントを使い切る意識を持ちましょう。
乗り換え(MNP)するときはまんがセゾンIDを作成する必要がある
携帯のキャリアを変更する人は注意が必要です。
まんがセゾンIDを作成してから乗り換え(MNP)をしなければ、まんがセゾンにログインできなくなる可能性があります。
ログインできない場合、これまでに購入した漫画を読めなくなってしまいます。
まんがセゾンの「お問い合わせ」に連絡すれば、対応してくれる可能性はありますが非常に手間ですよね。
そのため、メールアドレスがあれば誰でも作成できるまんがセゾンIDを最初から作成しておくことを推奨します。
まんがセゾンでおすすめの料金プランは?


続いて、まんがセゾンの料金プランについて解説します。
まず、まんがセゾンには11個の料金プランが存在します。
月額料金 | 付与されるポイント | 利用できる支払い方法 |
---|---|---|
330円 | 360ポイント | ・クレジットカード ・docomoキャリア決済 ・SoftBankまとめて支払い(ワイモバイルまとめて支払い) ・paidy |
550円 | 600ポイント | ・クレジットカード ・docomoキャリア決済 ・auかんたん決済 ・SoftBankまとめて支払い(ワイモバイルまとめて支払い) ・paidy |
1,100円 | 1,250ポイント | ・クレジットカード ・docomoキャリア決済 ・auかんたん決済 ・SoftBankまとめて支払い(ワイモバイルまとめて支払い) ・paidy |
1,650円 | 1,850ポイント | ・クレジットカード ・docomoキャリア決済 ・auかんたん決済 ・SoftBankまとめて支払い(ワイモバイルまとめて支払い) ・paidy |
2,200円 | 2,500ポイント | ・クレジットカード ・docomoキャリア決済 ・auかんたん決済 ・SoftBankまとめて支払い(ワイモバイルまとめて支払い) ・paidy |
3,300円 | 3,750ポイント | ・クレジットカード ・auかんたん決済 ・SoftBankまとめて支払い(ワイモバイルまとめて支払い) ・paidy |
4,400円 | 5,000ポイント | ・クレジットカード ・auかんたん決済 ・SoftBankまとめて支払い(ワイモバイルまとめて支払い) ・paidy |
5,500円 | 6,250ポイント | ・クレジットカード ・auかんたん決済 ・SoftBankまとめて支払い(ワイモバイルまとめて支払い) ・paidy |
11,000円 | 12,000ポイント | ・クレジットカード ・SoftBankまとめて支払い(ワイモバイルまとめて支払い) ・paidy |
22,000円 | 23,000ポイント | ・クレジットカード ・paidy |
33,000円 | 34,000ポイント | ・クレジットカード ・paidy |
上記表の通り、まんがセゾンは支払い方法によって利用できる料金プランが異なります。
クレジットカードとpaidyであれば、全ての料金プランが利用可能です。
しかし、携帯電話の料金と合わせて支払うキャリア決済では、各社によって利用できる料金プランが違います。
まんがセゾンで最もおすすめの料金プランは月額1,100円の料金プランです。
支払う月額料金と付与されるポイントを考えたときに、コスパが良く誰でも利用しやすいからです。
また、月額11,000円~月額33,000円の料金プランは、1,000ポイントほどお得にポイントが付与されます。
最終的には漫画に使える月々のお金を自分で決めて、どの料金プランを選択するかを検討しましょう。
\ まんがセゾンはこちらから /
定額制人気漫画サービスの徹底比較表
漫画サブスク | 読み放題冊数 | 月額料金 | ジャンル | 無料体験 |
BOOK WALKER | 漫画誌99誌、単行本2万冊 | 836円 | 漫画誌(+単行本) | 無し |
コミックDAYS | 漫画誌6誌、または21誌 | 720円~ | 漫画誌 | 当月無料 |
コミック.jp | ポイントがあるだけ | 550円~ | 漫画単行本 / 漫画誌 | 30日間 |
いつでも書店 | ポイントがあるだけ | 550円~ | 漫画単行本 / 雑誌 / 一般書籍 | 1ヵ月 |
まんが王国 | ポイントがあるだけ | 330円~ | 漫画単行本 / 漫画誌 | 無し |
まんがセゾン | ポイントがあるだけ | 330円~ | 漫画単行本 / 漫画誌 | 無し |
少年ジャンプ+ | 週刊少年ジャンプと ジャンプGIGAの最新号 | 980円 | ジャンプのみ | 無し |
ヤングジャンプ 定期購読デジタル | ・週刊ヤングジャンプ最新号 ・過去1年間のバックナンバー | 1,300円 | ヤングジャンプのみ | 1ヵ月 |
Kindle Unlimited | 200万冊以上 | 980円 | オールジャンル | 30日間 |
ブックパス | 3万冊以上 | 418円~ | オールジャンル | 30日間 |
シーモア読み放題 | 3万冊または7万冊 | 780円~ | オールジャンル | 7日間 |
ブック放題 | 漫画4万冊、雑誌700誌 | 550円 | マンガと雑誌専門 | 1ヵ月 |
下記記事で漫画サブスクを徹底比較していますので、ぜひお読みください。


まんがセゾンの利用手順


まんがセゾンの利用手順を簡単に解説します。
- まんがセゾン公式サイトに移動する
- [月額コース登録]を押す
- 支払い方法を選択する
- 料金プランを選択する
簡単な流れは上記のとおりです。
\ まんがセゾンはこちらから /
まんがセゾンの解約方法


利用の手続きと同様に、まんがセゾンの解約は公式サイトから行います。
解約の手続きを行うまでは、毎月料金を請求されますので注意が必要です。
それでは、まんがセゾンの解約方法を簡単に解説します。
- [月額コース解約]を押す
- 利用中の料金プランを選択する
- 流れに沿って解約の手続きを完了させる
簡単な流れは上記のとおりです。
解約自体は難しい作業ではないので、安心して利用を始められるでしょう。
まんがセゾンの口コミや評判が良いのか悪いのか?まとめ


この記事では、まんがセゾンの口コミや評判をまとめ、筆者自身が実際に使った感想を紹介しました。
まんがセゾンを利用すると、「◯冊読み放題」では読めない新作漫画や人気漫画をお得に読めます。
さまざまな方法でポイントが付与されるので、どんどんとポイントが貯まります。
貯めたポイントは特集やキャンペーンで安くなった漫画に使用すれば、さらにお得に漫画を読めます。
しかし、口コミを見てみると、「ポイントの有効期限」「MNPによりログインできなくなる」という不満・懸念点があるのも事実です。
さらに、まんがセゾンの公式アプリは評価点数が低く、アプリの使用感にいくつかの問題があります。
どれも事前に正しく把握できていれば、さほど大きな問題ではありませんが、実際に使用するまで分からないこともあるでしょう。
まずは、無料で読める漫画を試しに読んでみて、使用感などを確かめてみることをおすすめします。
月額料金 | 330円~ |
読み放題冊数 | ポイントがあるだけ |
ジャンル | 漫画単行本 / 漫画誌 |
無料期間 | 無し |
支払い方法 | ・クレジットカード ・キャリア決済 ・楽天PAY ・BitCash決済 |
運営会社 | 株式会社メディアドゥ |
アプリの有無 | 有 |
\ まんがセゾンはこちらから /