サービス概要 | 4,000作品以上のアニメが見放題 |
料金 | 月額料金440円~ ※31日間無料体験あり。 |
口コミ | |
利用手順 | アカウント作成→無料体験→サービス利用 |
公式サイト | dアニメストア |

この記事では、dアニメストアの特徴、メリット・デメリット、実際の評判・口コミについて解説していきます。
目次
dアニメストアってどんな動画サブスク?他サービスと比較!
dアニメストアは、誰でも利用することができる4,000作品以上のアニメが見放題になるサブスクです。
dアニメストアはdocomoが提供していて、同じくdocomoが提供のdTVよりもアニメに特化したサービスとなっています。

アニメはニコニコ動画などで無料で見れますが、たまに有料のアニメ動画ってありますよね。
そういった有料でしか見ることのできないアニメや過去に放送された名作のアニメを楽しむことができます。
【動画サブスク比較表】
サブスク名 | 見放題作品数 | 料金 | DL本数 | 無料体験 |
U-NEXT | 21万以上の動画、110誌以上の雑誌 | 2,189円 | 25作品まで | 31日間 |
Amazonプライムビデオ | 1万作品以上 | 500円 | 25作品まで | 30日間 |
dTV | 12万作品以上 | 550円 | 無制限に可能 | 31日間 |
Paravi | 1万作品以上 | 1,017円 | 無制限に可能 | 2週間 |
FODプレミアム | 5万作品以上が見放題・読み放題 | 976円 | × | 2週間 |
TELASA | 1万作品以上 | 618円 | 25作品まで | 30日間 |
dアニメストア | 4,000作品以上のアニメ | 440円 | 無制限に可能 | 31日間 |
ディズニープラス | 非公開 | 770円 | 無制限に可能 | 31日間 |
Netflix | 非公開 | 990円~ | 100作品まで | × |
Hulu | 7万本以上の動画 | 1,026円 | 25作品まで | 2週間 |
※クリックすると、サイト内の紹介ページへ移動します。
アニメ専用の見放題サービスのため、料金はかなり安いです。
もしも、普段アニメを中心に視聴しているなら、dアニメストアが一番満足感が高く、お財布にも優しいのでおすすめします。
dアニメストアには、
ポイント
- dアニメストア本家
- dアニメストア ニコニコ支店
- dアニメストア forプライムビデオ
この3つがあり、サービス内容も若干違います(料金は全て同じ)。
まず作品数が違います。
サービス名 | 作品数 |
dアニメストア本家 | 4,000作品以上 |
dアニメストア ニコニコ支店 | 3,500作品以上 |
dアニメストア forプライムビデオ | 4,000作品以上 |
後は好みの問題で、ニコニコ動画ならコメント機能がある状態でアニメが見放題です。
dアニメストアのメリット
それでは、dアニメストアのメリットを3つほど紹介します。
1.最新のアニメを見られる!
最新のアニメをdアニメストアほど見られるところは無いでしょう。
他の動画配信サービスよりも圧倒的にアニメを楽しめます。
公式サイトでは、現在放送中で視聴可能なアニメを一覧にしています。もしも、具体的に見たいアニメが決まっている場合、一度公式サイトで確認してみることをおすすめします。
2.過去の名作を見られる!
最新アニメだけではなく、過去の名作もdアニメストアのラインナップが圧倒的です。
アニメは昔の作品のほうが評価が付いているので、外れのない作品を探せます。
3.アニメソングなども楽しめる!
アニメだけではなく、アニメソングなどの関連したコンテンツも楽しむことができます。
YouTubeやニコニコ動画では視聴することができない関連コンテンツを見てみたい方にはおすすめです。
dアニメストアのデメリット・注意点
続いて、dアニメストアのデメリット・注意点を2つほど紹介します。
1.全てが見放題ではない
ほとんどのコンテンツを見放題で視聴することができますが、一部レンタルの作品があります。
レンタル作品は視聴できる期間が決まっていて、有料のコンテンツとなっています。
レンタル作品は劇場版アニメなどが主に対象となっています。
2.ドコモユーザ以外はクレカが必要
ドコモユーザであれば、携帯払いができます。逆にドコモユーザ以外は、クレジットカード払いのみです。
学生だとクレジットカードを持っていないことが多いと思うので、携帯払いができないと契約が難しいかもしれません。
抜け道として、dアニメストアforプライムビデオ・dアニメストア ニコニコ支店だと別の支払い方法(auかんたん決済など)が利用できます。
dアニメストアの口コミ・評判
次に、dアニメストアの口コミ・評判を見ていきましょう。
そろそろ寝る時間です????
家族や職場の人が鬼滅の刃を見ているのでdアニメストアで私も見始めましたよ????
それではみなさん、おやすみなさい????また明日???? pic.twitter.com/0ds2NtO1nK— 生駒サンダー (@ikomasanda) November 3, 2020
dアニメストアで頭文字D配信されてるから見てる。
前に見たの小学生の頃やって内容あんま覚えて無いけど
大人なって車とか走らせ方とかある程度分かってる今見るとなかなかおもろいな! pic.twitter.com/H0crGI4Ley— なおやん (@EF8CR16) November 3, 2020
dアニメストアはインフラなのでずっと契約してるけれど(月400円だし)、NetflixとかHuluとかは見たい/見られる期間だけサッと契約してササッと解約、これで良い。
— 梅香@COMIC1新刊委託中 (@SENBAKO1) October 27, 2020
Wi-Fi入れたから作業中にアマプラ見るようになったんだけどdアニメストアって昔のロボットアニメが充実してて凄いな。あとレンタルだけどイデオン劇場版もあるんだ。良い時代だなぁ!
— 非公認造形部・バレリバ妄想団 (@tanigawa152) October 31, 2020
dアニメストアのまとめ
この記事で、dアニメストアを利用するかどうかの判断材料になれば幸いです。
dアニメストアは、
- アニメを中心に視聴する人
- これからたくさんアニメを見ようと思っている人
などにおすすめのサービスです。
dアカウントを作成する手間はありますが、31日間は無料で利用ができるので、ぜひ一度体験してみてはいかかでしょうか。
おすすめのサブスクリプションを下記記事で紹介していますのでご覧ください。
関連 サブスクおすすめ35選!定額制サービスの人気ランキング【2022年最新】
-
サブスクおすすめ35選!定額制サービスの人気ランキング【2022年最新】
サブスク(定額制のサービス)は利用していますか? あなたのライフスタイルや目的に応じて、さまざまなサブスク(サブスクリプションの略語)を利用したほうが、お得に人 ...
続きを見る
\ 下記の記事がおすすめ! /