Lemino(旧dTV)の口コミ・評判は?安くてコスパの良い動画サブスク!

映画・ドラマ・アニメなど18万作品が見放題になるサブスクである「Lemino(レミノ)」。
この記事では、Leminoの特徴・メリット・デメリット、実際の評判・口コミについて解説していきます。
見放題作品数 | 180,000本以上 |
月額料金 | 990円 |
ダウンロードできる本数 | 25作品まで |
無料期間 | 31日間 |
注意点 | dアカウント作成する必要がある |
Leminoってどんな動画サブスク?他のサービスと比較


Leminoは、もともと「dTV」という名前のサービスで、docomoが提供する動画が見放題のサブスクです。
docomoユーザ以外も楽しめるサービスなので、誰でも利用できます(2014年まではdocomoユーザ限定)。
Leminoの大きな魅力は、コスパに優れているという点です。
18万の作品数が見放題というのは、U-NEXTの次に作品数が多いサービスです。
加えて、月額料金も比較的に安いため、コスパに優れているといえるでしょう。
【動画サブスク比較表】
動画配信サブスク | 見放題作品数 | 料金 | DL本数 | 無料体験 |
U-NEXT | 29万以上の動画、190誌以上の雑誌 | 2,189円 | 25作品まで | 31日間 |
Amazonプライムビデオ | 1万作品以上 | 500円 | 25作品まで | 30日間 |
Lemino | 18万作品以上 | 990円 | 25作品まで | 31日間 |
Paravi | 1万作品以上 | 1,017円 | 無制限に可能 | 2週間 |
FODプレミアム | 5万作品以上が見放題・読み放題 | 976円 | × | 2週間 |
TELASA | 1万作品以上 | 618円 | 25作品まで | 30日間 |
dアニメストア | 4,000作品以上のアニメ | 550円 | 無制限に可能 | 31日間 |
ディズニープラス | 非公開 | 770円 | 無制限に可能 | 31日間 |
Netflix | 非公開 | 990円~ | 100作品まで | × |
Hulu | 7万本以上の動画 | 1,026円 | 25作品まで | 2週間 |



学校や出張移動の新幹線で、通信料を気にせず、好きな動画を見られるのは最高。
無料で1話が見られるので、まずは自分に合う動画があるか探してみるのもありだと思います。
\ Leminoの無料体験はこちらから /
Leminoのメリット


それでは、Leminoのメリットを3つほど紹介します。
メリット①:ドコモ ケータイ払いが可能!
クレジットカードが無い学生にはありがたいでしょう。
もしも、docomoを契約していて、クレジットカードを持ってない場合、Leminoを選ぶのをおすすめします。
残念ながら、auやSoftBankの携帯払いには対応していません。
Leminoでは、クレジットカードかdocomoの携帯払いで支払う必要があります。
メリット②:作品数と安さでコスパに優れている
動画配信サブスク | 作品数 |
---|---|
Lemino | 180,000作品以上 |
U-NEXT | 290,000作品以上 |
Amazonプライムビデオ | 10,000作品以上 |
Netflix | 非公開 |
Hulu | 70,000作品以上 |
FODプレミアム | 20,000作品以上 |
上記の表に記載している通り、Leminoの作品数は2番目に多いです。
動画の作品数が多いので、見たい映画・ドラマ・アニメがあり、新しい発見もあることでしょう。
最も作品数の多いU-NEXTは月額2189円なので、Leminoの約2倍の料金となっています。
U-NEXTは価格的に利用するハードルが高いので、気軽に動画コンテンツを楽しみたい場合はLeminoがオススメです。
メリット③:Leminoのオリジナル作品がある!
Leminoでしか見られない動画があります。
U-NEXTは、作品数が多いですがオリジナル作品は全くありません。
Netflixと比べるとクオリティは劣っているかもしれませんが、「Leminoのほうが好き」という人もいるでしょう。
オリジナル作品の例
ZETAとアソボ EXTREME 関優太とリアルタルコフ編 / 夢で見たあの子のために / Leminoオリジナル「クールドジ男子」~ボクらの恋バナ~
\ Leminoの無料体験はこちらから /
Leminoのデメリット・注意点


続いて、Leminoのデメリット・注意点を3つほど紹介します
デメリット①:最新作は見放題ではない
Leminoは確かに18万作品が見放題のコスパの良いサービスです。
しかし、最新の映画やドラマは見放題ではなく、有料のことが多いです。
調べてみると、特に2018年~2020年の作品は見放題ではなく、有料(映画:500円、ドラマ:300円/1話)がほとんどでした。
最新の作品が見られる!と思って契約すると不満を覚えるかもしれません。
デメリット②:ゲーム機での利用はできない
パソコン・スマホ・テレビで利用できるので、問題の無い人も多いです。
もしも、ゲーム機(PS4等)で視聴することを考えていたなら別の動画見放題サービスの利用を検討したほうがいいでしょう。
デメリット③:同時視聴はできない
Leminoは同時視聴ができません。家族で利用すると不便に思うかもしれません。
Leminoは2台目以降の端末でログインするとエラーが発生します。
家族で共有のアカウントを利用することを考えていた場合は注意が必要でしょう。
Leminoの口コミ・評判


次に、Leminoの口コミ・評判を見ていきましょう。
Leminoで独占配信中の韓国ドラマ〔ブラインド〕、おすすめです!
— みかん黒 (@mikantuki) August 3, 2023
1話ずつ更新中なのでまだ一気見は出来ないですが…。 主役の人がカッコイイ。誰が犯人なのかを捜すサスペンス。5話ラスト「ヒョーン!!9(>ࠏ<)9」となりました。兄がめっちゃ兄だし主人公が兄に対しては弟みを感じて良すぎる…
ZETAとアソボ EXTREME 関優太とリアルタルコフ編
— LiGeR (@LiGeR_cs) August 23, 2023
めちゃくちゃ面白いw2話以降Leminoに挙がってるの知らない人多そう
そういえば、dTVがLeminoに変わっちゃうじゃん?(こないだメール来た)
— あさみ. (@asami_takagi) April 27, 2023
さすがにあれで990円は高いから(ゴメン)やめようかなと思ってるんだけどさ…
実写銀魂の短篇がdTV限定なのが惜しい。
あれのために入ったようなモンだからさぁ…
Leminoのまとめ


本記事では、Leminoのサービス内容や口コミ評判を紹介しました。
この記事で、Leminoを利用するかどうかの判断材料になれば幸いです。
無料で31日間は利用できるので、そこから検討するのがいいと思います。
\ Leminoの無料体験はこちらから /

