KKBOXの口コミ・評判は?K-POP好きにおすすめの音楽サブスク

こちらのページでは、KKBOXの口コミ・評判を随時更新しています。
KKBOXは、音楽が聴き放題のサブスク(定額制)サービス。
他にも多くの音楽サブスクがあるので、周りの人のリアルな口コミや、サービスについての評判も気になりますよね。
そこでこの記事では、KKBOXの口コミ・評判から、事前に知っておきたい重要な口コミ・評判をピックアップしました。
音質に関する口コミ、楽曲についての口コミ、トラブルに関する口コミなど、KKBOXの評判について徹底調査。
おすすめのサブスク紹介サイトとして、悪い口コミを含めた情報を包み隠さずにお伝えします!



ぜひ、KKBOXを利用する前に参考にしてください。
KKBOXってどんな音楽サブスク?他サービスと比較!


サービス内容 | K-POP/C-POPのジャンルが豊富に揃っている。360度のVRライブ配信を視聴することも可能。 |
月額料金 | 980円 |
無料期間 | 1ヵ月間 |
口コミ | |
利用手順 | 会員登録→無料体験→コンテンツ利用 |
KKBOXはKKBOX Inc.社という台湾発祥の会社が運営をしていて、2010年にKDDIの子会社となり、主に東アジア、東南アジアにサービスを提供しています。
9,000万曲以上が聴き放題で、なかでもK-POP/C-POPが特に充実して取り揃っているのが特徴的です。
初めて利用する人は、1ヵ月の無料期間があり、途中で解約をすれば一切料金がかかりません。
この無料体験ができるうちに、「どんな曲が聴けるのか」や「サービスの使い勝手はいいか」を実際に確かめるのもいいでしょう。
【類似サービスとの比較表】
音楽サブスク | 聴き放題数 | 月額料金 | MAX音質 | 無料体験 |
Spotify | 5,000万曲以上 | 980円 | 320kbps | 1ヵ月間 |
Prime Music | 1億曲以上 (シャッフル再生のみ) | 500円 | 320kbps | 30日間 |
Amazon Music Unlimited | 1億曲以上 | 1,080円 | 320kbps | 1ヵ月間 |
Apple Music | 1億曲以上 | 1,080円 | 256kbps | 1ヵ月間 |
LINE MUSIC | 9,000万曲以上 | 980円 | 320kbps | 1ヵ月間 |
YouTube Music | 非公開 | 980円 | 256kbps | 1ヵ月間 |
ANiUTa | 10万曲以上 | 600円 | 320kbps | 1ヵ月間 |
Rec Music | 非公開 | 980円 | 320kbps | 1ヵ月間 |
KKBOX | 9,000万曲以上 | 980円 | 320kbps | 1ヵ月間 |
なお、KKBOXを含めた「音楽が聴き放題のサブスク」を比較した記事もあるので、ぜひご参考にしてください。


音質についての口コミ
まずは、音楽を聴くにあたって気になる「音質」についての評判です。
KKBOXは、ビットレート(bps)の値が320kbpsで非常に音質が良いです。ビットレートの値が大きくなるにつれ「音は滑らかになり、強弱は細かく表現」されます。
人間の耳では320kbps以上のビットレートになっても違いが分からないと言われるので、トップクラスの音質なのは間違いないでしょう。
KKBOXを実際に利用している方は、音質に関してどう思っているのでしょうか。
KKBOX使ってて192K音源というつよつよモードがあってこれは通常より良い音確は個人的に確認したのだが、
「WiFiなら320K」
というイカれた設定を見つけて随分試しててまずはプラシーボで分からんだろうと放置してたがかなりヤバいかも…
音源元的に実はなんも変わりませんあるから慎重に検証せねば…— たなぼたさん???? (@salmon144) October 11, 2020
車で聞いても分かるぐらいめちゃめちゃ音質良い、KKBOXいい!!! pic.twitter.com/2YIdCaGWMc
— バッハ®︎ (@yaba_boon213) January 29, 2020
あれ?SpotifyよりKKBOXの方が音質良い?イコライザーのせいかな、ボリュームも違う…
— tvt (@tathainjp) September 12, 2019
KKboxの最高音質は320kbps。ストリーミングではトップレベルでほぼCDクラス。韓国母体の発信サイトだが懸命に頑張ってる感があり良い。ディスプレイも緻密で整理しやすく検索も素早い。しかし当然Kpopやアジア音源が多いが、そっちには興味ない。
— 紀村ッチ (@gaottch) August 19, 2019
口コミを見ると、音質に満足しているという声が多くありました。
音質の良さから、「最高の音質で音楽を楽しむ人」や「車とスマホをBluetoothで接続して、音楽を楽しむ人」がいるようです。
楽曲についての口コミ
続いて、KKBOXの楽曲に関する口コミ・評判を見ていきましょう。
KKBOXという音楽アプリ、月額料金で香港台湾系のポップスがかなり古いものまでいろいろ聴けてちょう捗る。
— どみにをん525 (@Dominion525) September 28, 2016
KKBOXさん(無料期間)でBLUE ENCOUNTを殆ど聴けているから楽しいドライブが出来ていますありがとうございます
— 天乃 渉 (@needyou777) August 11, 2015
#kkbox で、ジョアンヌのエッセイの音源発見!!全章はないけど、ジョアンヌの声で字を追うことができるって最高
情景描写、心理描写、心情描写のバランスが良くて、知らない単語を調べながら楽しく読めた一冊だったのでSandyさんのエッセイ読み終えたら音源併用でもう一周しようと思います。
— Sanako (@sunny_day_pez) October 15, 2020
KKBOXのWeb Playerがいい。周りのエンジニアがYouTubeや音楽を聴きながら仕事しているので、私もまねしてYouTubeで聴き流していたけれど…ときどき入るベトナム語広告や、そこに飛んでいくなよと選曲にがっかりすることなく好きな曲(C-pop)だけ聞けるWeb Player最高。
— ゆーまる (@yuko_sun) June 29, 2018
台湾発祥の会社が運営をしているため、C-POPやアジア系の音楽が充実して揃っています。
利用者のなかには、「C-POP,K-POP好きの人」が多いように感じました。
しかし、以下のような口コミがあるのも事実です。
【悩み】香港で使える邦楽が多く揃っている音楽アプリはありますか?有料でもオッケーです。LINE musicを使いたかったけど香港では使えません(海外で使用不能の日本アプリが多いですね)。今は台湾アプリのKKBOXを使っているけど、JPOPやアニソンは揃っていないから聴きたい曲があまり聴けないTT
— Agnes Chow 周庭 (@chowtingagnes) April 9, 2020
KKBOXは、J-POPやアニソンが充実していないという意見です。
J-POPやアニソンをメインで聴く人には、あまり向かないかもしれません。
トラブルについての口コミ
利用するうえで、「トラブルに巻き込まれたくない!」と思うのは当然でしょう。
いくつか紹介します。
Softbankの何かしらのキャンペーンで勝手に入らされたKKBOXから半年弱、まとめ払いで課金させられていたことに気付いた…キャリアの料金構造は信用ならんw
— masayoshi (@spring_is_now) November 1, 2017
自分で携帯料金を払うことになって初めての明細が届いて得体の知れないKKBOXとかいう謎サービスに980円も請求発生してたから速攻でキャンセルするよう問い合わせした。お前AppleMusicのことしか聞かなかったやんけau
— クラゲちゃん????໒꒱ (@TsubasaKurage) January 21, 2020
KKBOX退会したはずなのに、料金請求された……
どうしよう……退会手続きしたのに…まだ聴けるし…プレミアム会員のまま……#KKBOX— ユズリハ (@926X7eKV9ghNSgq) August 4, 2019
KKBOXのトラブル関連の口コミは主に2種類ありました。
- キャリア決済で勝手に加入させられていた
- 退会したはずが、料金を請求された
①の「キャリア決済で勝手に加入させられていた」というのは、携帯会社とKKBOXのキャンペーンによって契約の話が進んでしまったものと思われます。[
Webから自分で申し込みをする人からすると関係のない話です。
②の「退会したはずが、料金を請求された」というのは大きな問題です。
もし本当に退会したのに請求されたのであれば、オンラインサポートに問い合わせしましょう。
よくある勘違いとして、「解約・退会とログアウト」を間違えて実行しているという例があります。
解約方法はヘルプページにきちんと記載されているので、間違えることなく実行しましょう。
チャット機能についての評判
KKBOXには「Listen with(リッスン・ウィズ)」という機能があります。
どんな機能かというと、リアルタイムで自分以外のユーザーと同じ音楽を聴くことができる機能です。
友達や新しく知り合うユーザーがいるのはもちろんのこと、有名なアーティストと一緒に音楽を共有することができます。
チャット機能もあるので、一緒に音楽を聴きながらお話をすることも可能です。
今日の #Listenwith
いつもはKKboxで参加してたんだけど今回初めてうたパスで参加して思ったこと。KKboxはチャット画面でも流れている曲名アーティスト名が上に表示されるのに、うたパスは無かった。
KKboxはチャットのタイムラグほぼないけど、うたパスはタイムラグすごく有り、料金の差を感じた。
— はぴねす (@kirarito_happy) November 27, 2017
じわりじわりとチャット機能の凄さに感激して泣けてきた。kkbox素敵であった……!!
杉君ありがとう。かっこよすぎでした。夜更ししててよかったぁぁぁ!!\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/— あみて (@manaty_d) February 1, 2015
音楽を他のユーザーにシェアして楽しめる、近くにいなくても好きな音楽で繋がれる、素敵なコミュニケーションツールです。
Listen withは、「Listen with」のメニューからDJ(配信中のユーザー)と流れている楽曲を見れるので、気になるDJのもとへ行きましょう。
自分自身がDJになることも可能なので、好きな音楽を発信して、集まったユーザーと音楽を楽しむこともできます。
KKBOXのメリット・デメリット


では、ここまで見てきたKKBOXの口コミ・評判についてまとめます。
良い口コミ・評判から見えるKKBOXのメリット
- 音質には満足している人が多く、ビットレートも最高320kbpsと申し分ない
- C-POP、K-POPの曲が充実していてファンにはたまらない
- 「Listen with」という機能があり、リアルタイムで他のユーザーと音楽を楽しめる。チャット機能もあり交流を深めることも可能。
これらの口コミ・評判から、KKBOXの特徴やメリットをまとめると、以下のような人におすすめです。
- C-POP、K-POPの楽曲が好きな人
- 高音質な音楽を楽しみたい人
- 他のユーザーと音楽をシェアして楽しみたい人
\ KKBOXはこちらから /