メデル(medelu)の口コミ・評判は?部屋に合わせやすい花サブスク

こちらのページでは、メデル(medelu)の口コミ・評判を随時更新しています。
花のある暮らしに興味はありませんか?
メデルは、定期的に花が届くサブスク(定額制)サービス。
花のサブスクは、届ける数が決まっていて、仕入れによるロスがないので、花屋さんで買うよりもお得に花のある暮らしを楽しめます。
他にも多くの花サブスクがあるので、周りの人のリアルな口コミや、サービスについての評判も気になりますよね。
そこでこの記事では、メデルの口コミ・評判から、事前に知っておきたい重要な口コミ・評判をピックアップしました。
メデル(medelu)はどんな花サブスク?他サービスと比較!


1回あたりの料金 | 990円 |
送料 | 無料 |
支払い方法 | クレジットカード |
花の本数 | 6本~ |
花のタイプ | 切り花 |
お届け頻度 | 毎週 / 隔週 |
受け取り方法 | ポスト投函 / 通常配送 |
配達地域 | 全国(沖縄/離島/山間部を除く) |
スキップ機能 | 可能 |
公式SNS | Facebook / Instagram / Twitter |
メデルは、月額料金1,980円から利用できる「花の定期便」サービスです。
花屋さんに行かなくても、選ばなくても、自分の部屋スタイルに合う花が届きます。
3つのコースから、自分の部屋スタイルに合わせて選択します。
- 1.ANYROOMコース:月額料金1,980円~
- どんな部屋にもマッチする!
- 2.MODERNコース:月額料金2,640円~
- シンプルで洗練された部屋に!
- 3.NATURALコース:月額料金1,980円~
- 自然な温もりのある部屋に!
3つのコースから1つを選んだら、次に「花のボリューム」を選びます。
- Basic:たくさんの花が届いてほしい人。少しお高め。(花6~8本)
- Lite:コンパクトで手入れが楽。お手頃な価格。(花3~5本)
花のボリュームを選択した後は、「お届け頻度」を選びましょう。
「毎週お届け(月に4回)」と「隔週お届け(月に2回)」から選べますが、「毎週お届け」は料金が高くなるので、「隔週お届け」をおすすめします。
花の見ごろは1週間程度と言われているので、「毎日きれいな花だけを楽しみたい」という人は「毎週お届け」を選ぶのもありです。
このように、メデルでは「花のスタイル」「花のボリューム」「花の届く頻度」を選択することができるので、無駄なくお得な料金で花のある暮らしを楽しむことができます。
メデルを含めた花のサブスクを、「月額料金」「届く花」「受け取り方」で表にしました。参考にしてください。
【類似サービスとの比較表】
花サブスク | 月額料金 | 届く花 | 受け取り方 |
---|---|---|---|
Hitohana | 990円~ | 2~4本以上 | 通常配送 |
bloomee | 1,650円~ | 3本以上 | ポスト投函、手渡し |
Flower | 2,552円~ | 5~7本以上 | 専用BOX |
ピュアフラワー | 1,840円~ | 3~5本以上 | 通常配送 |
ライフルフラワー | 1,716円~ | 3~4本以上 | 郵便/宅配 |
日本総合園芸 | 2,904円~ | 3本以上 | 通常配送 |
メデル(medelu) | 1,980円~ | 4~5本以上 | ポスト投函/手渡し/宅配ボックス |
ハレとケ | 3,300円 | 花屋で手に入りにくい旬の花 + 花のストーリーを知る新聞 | 通常配送 |
世界の花屋 | 5,500円 | 世界中の色鮮やかな花束 | 通常配送 |


メデル(medelu)の口コミ・評判


さて、メデルの口コミ・評判はどうでしょうか。
多かった口コミとしては、「こんな花が届いた!」というものです。
利用する前に、どんな感じの花が届くのか分かるので、ぜひ参考にしてください。
花の定期便。メデルのbasicコース¥1980コースがめちゃくちゃ可愛い。
でもお花のチョイスがガーリー過ぎてちょっとなぁ…と思っている方に朗報!
好きなテイストのコースが選べるのだという(≧∀≦)
9月から10月にかけてのリニューアルだからまだはじまってないけど
楽しみだなぁ。#medelu #メデル pic.twitter.com/66lY0QQUYb— babaroa3-lab (@Babaroa3M) August 23, 2020
medeluやっと1回目が届きました✧︎
テーブルにちょこんと置くのにちょうどいいボリューム✿
かわいいー♡#medelu #メデル #サブスク #花 pic.twitter.com/5lkxx5pePu— まろん (@maron_chestnut_) October 8, 2020
ブログを更新しました
花の定期便「medelu(メデル)」について解説しています
・手軽に花のある暮らしをスタートしたい人
・お試しで花のサブスクを体験してみたい人
こんな人にオススメです☀️#ブログ更新 #ブログ書け https://t.co/5N6NahWQqh
— KOU (@kouhei_hey0201) May 3, 2020
木苺の葉っぱは紅葉し
百合の花は開花しました。変化を楽しむ大人ピンクの
素敵なブーケ#メデル #花の定期便 pic.twitter.com/pEEbsPg8NV— babaroa3-lab (@Babaroa3M) November 9, 2020
今週のお花届いたテレワーク前、3月から隔週コースで始めたお花の市場直送サブスク。もの凄く良かった!豪華でなくても沢山でなくてもいい、窓辺にちょこっと差す手間よりも何倍もの効果を発揮してくれるお花のメンタル治癒力。#medel #メデル pic.twitter.com/SROvlp1xHw
— なつミントパティ (@NATSUMINTPATTY) May 21, 2020
お花の定期便【medelu】さんの
先週届いたお花がドストライクすぎて
本当に幸せ。毎回すごく素敵なのだけど
今回のは本当に嬉しすぎて
動画まで撮ってしまう始末。一回2000円台の定期便で
迷っている方へ断然おすすめです。#メデル #お花の定期便 #medelu pic.twitter.com/DP9fD0n0uA— babaroa3-lab (@Babaroa3M) October 6, 2020
口コミを見てみると、花のスタイルやボリュームを自由に選べることもあって「好みの花が届いた!」「部屋に合う!」という声が多いです。
また、月額料金2,000円程度に抑えてコース選びをしている方が多く、初めて利用する方であれば2,000程度に抑えたコース選びがいいでしょう(後から変更可能)。
口コミにはありませんでしたが、「配達時に留守していて受け取れなかった場合」について説明します。
もし、受け取れなかった場合、「ポストに入れる」「宅配ボックスに入れる」「配達員が持ち帰る」といった対応になります。
配達員の方が持ち帰ったのであれば、再配達の手続きをしましょう。
このような口コミもあったので注意してください。
暗い毎日に、、、生命力を、、、とおもい、、、お花の郵便サブスクはじめてみましたが、、すでにしおれておったやはり枯れた人間には枯れた花がくるのですね。見透かされてます。それでも生きる!! #medelu pic.twitter.com/IzvhXBfLil
— ドクシンヘイミン (@gv96nalxwBrvsYl) January 14, 2021
元気がなく、しおれてしまっても可能な限り手入れをしましょう。
まず、花が届いたら、茎を斜めに切って、吸い口を良くしてから生けましょう。
そして、以下のような手入れをすれば、少しは長持ちするかもしれません。
- 茎の切り口は常にきれいにする。
- 余分な葉っぱや、つぼみは取る。
- 水はいつも新鮮にする。
- 風通しがよく、涼しい場所に置く。
もちろん、届いた時点で「しおれていて、明らかに不良品」であれば返金などの処置はしてもらえるでしょう。
メデル(medelu)はこんな人におすすめ


では、ここまで見てきたメデルの口コミ・評判についてまとめます。
悪い口コミ・評判から見えるメデルのデメリット
- すぐに萎れてしまったという口コミがある(見つけたのは1件のみ)
- 日時指定ができない
良い口コミ・評判から見えるメデルのメリット
- 花のスタイル、ボリューム、頻度を自由に選択できる
- 料金が良心的
これらの口コミ・評判から、メデルの特徴やメリットをまとめると、以下のような人におすすめです。
- 色んな選択から自分にぴったりの花が欲しい人
- 月額料金2,000円程度の花サブスクを探している人
\ メデルはこちらから /