漫画が定額料金で読み放題になる「漫画サブスク」。
漫画サブスクはNTTやKDDIが運営している大手サービス、角川や週刊少年ジャンプが提供しているサービスなど多種多様に存在します。
今回は、特におすすめすることのできる漫画サブスクの12社を徹底比較します。
比較項目は下記の4つです。
- 「読み放題冊数」
- 「月額料金」
- 「ジャンル」
- 「無料体験の期間」

\ クリックすると、見出しにスクロールします /
漫画サブスク選びの「結論」
- マンガだけをたくさん読みたい人は、「BOOK WALKER」「コミックDAYS」
- 最新マンガを読みたい人は、「コミック.jp」「いつでも書店」「まんが王国」「コミなび」
- 週刊少年ジャンプが好きな人は、「少年ジャンプ+」
- 週刊ヤングジャンプが好きな人は、「ヤングジャンプ定期購読デジタル」
- マンガ以外の本も読みたい人は、「Kindle Unlimited」「ブックパス」「シーモア読み放題」「ブック放題」
目次
漫画サブスクとは?どんな定額制サービス?
漫画サブスクとは、定額の月額料金を支払えば、漫画の単行本・雑誌をお得に読めるサービスです。
ここ数年、耳にすることが多くなった「サブスクリプション(略してサブスク)」というサービスになります。
この記事で紹介する漫画サブスクは、安くて月330円から利用でき、高くて月1,300円から利用することが可能です。
漫画を1冊購入すれば、400円~500円以上するものがほとんどなのでお得なサービスといえるでしょう。
現在では、週刊少年ジャンプが提供しているサブスクやヤングジャンプが提供しているサブスクも登場しています。
また、2021年4月にLINE株式会社が行った調査※によれば、電子書籍の定額読み放題サービスを利用するなら「マンガが読み放題のサービスを利用したい」という人が約7割もいました。
(※日本全国の2108人(18~59歳の男女)を対象とした調査。)

漫画サブスクは2種類存在する!
漫画サブスクには、大きく分けて2つの種類があるので簡単に紹介します。
1.読み放題の漫画サブスク
まず、読み放題の漫画サブスクがあります。
何万冊のマンガを無制限に読むことができるコスパに優れたサービスです。
ポイント制の漫画サブスクと比べると、「読める漫画の量が多い」という特徴があります。
そのため、色んなマンガを読んでみたい人にオススメのサービスです。
この記事で取り扱っている漫画サブスクだと、
これら8社が「読み放題の漫画サブスク」に当てはまります。
2.ポイント制の漫画サブスク
次に、ポイント制の漫画サブスクがあります。
定額料金でポイントをお得に購入し、購入したポイントを使用して好きな漫画を買うというシステムです。
読み放題の漫画サブスクと比べると、「最新・人気のマンガを読める」という特徴があります。
読める漫画の量は少なくなりますが、好きなマンガをお得に読めます。
そのため、「量よりも質」を重視して、漫画を読みたい人にオススメのサービスです。
この記事で取り扱っている漫画サブスクだと、
これら4社が「ポイント制の漫画サブスク」に当てはまります。
漫画サブスクを利用するメリット
漫画サブスクを利用するメリットは次のようなことが考えられます。
漫画サブスクのメリット
- コスパよく漫画を読める
- 持ち運びが簡単でいつでもどこでも読める
- 電子コミックなので本棚で保管する必要がない
- 片手で気軽に漫画を楽しめる
- 購入のために外出する必要がない
- 後から読み返しやすい
まず、漫画を購入して読むよりも、漫画サブスクで読んだほうがコスパが良いです。
漫画2~3冊の料金で、数万冊の漫画を読める「BOOK WALKER」などが存在します。
お得に漫画を読めることに加えて、持ち運びに便利なのが漫画サブスクです。
紙の漫画を持ち運ぶと重たく、場所によっては読みづらいことがあります。
そんなときに、いつでもどこでもスマホから漫画を読めるのは大きな魅力です。
その他にも、本棚で保管する必要がなかったり、片手で気軽に読めたり、購入のために外出する必要がなかったりとさまざまなメリットがあります。
漫画サブスクの利用する注意点・デメリット
続いて、漫画サブスクの注意点・デメリットとして以下のようなことが挙げられます。
漫画サブスクの注意点・デメリット
- 人気のマンガや最新のマンガは「読み放題」の対象外
- 解約を忘れると料金が請求される
- 漫画を売ったり貸したりできない
- スマホやタブレットなどの充電がなくなると読めない
人気・最新の漫画は「読み放題の漫画サブスク」を利用しても読めないことがほとんどです。
もし、人気・最新の漫画を読みたい場合は「ポイント制の漫画サブスク」を利用しましょう。
漫画サブスクは自動で契約が更新されるサービスです。
そのため、解約の手続きを忘れてしまうと、知らず知らずのうちに料金を請求されてしまいます。
クレジットカードやキャリア決済で支払っていると、「お金を支払っていることに気付かない」という場合があるので注意してください。
漫画サブスクのおすすめ12社を徹底比較
漫画サブスクのおすすめ12社を「読み放題冊数」「月額料金」「ジャンル」「無料体験」で比較しました。
比較表の料金は、税込価格で表記しています。
【漫画のサブスク比較表】
読み放題冊数 | 月額料金 | ジャンル | 無料体験 | |
---|---|---|---|---|
BOOK WALKER | 漫画誌99誌、単行本2万冊 | 836円 | 漫画誌(+単行本) | 無し |
コミックDAYS | 漫画誌6誌、または21誌 | 720円~ | 漫画誌 | 当月無料 |
コミック.jp | ポイントがあるだけ | 550円~ | 漫画単行本 / 漫画誌 | 30日間 |
いつでも書店 | ポイントがあるだけ | 550円~ | 漫画単行本 / 雑誌 / 一般書籍 | 1ヵ月 |
まんが王国 | ポイントがあるだけ | 330円~ | 漫画単行本 / 漫画誌 | 無し |
コミなび | ポイントがあるだけ | 330円~ | 漫画単行本 / 漫画誌 | 無し |
少年ジャンプ+ | 週刊少年ジャンプとジャンプGIGAの最新号 | 980円 | ジャンプのみ | 無し |
ヤングジャンプ定期購読デジタル | 週刊ヤングジャンプ最新号と過去1年間のバックナンバー | 1,300円 | ヤングジャンプのみ | 1ヵ月 |
Kindle Unlimited | 200万冊以上 | 980円 | オールジャンル | 30日間 |
ブックパス | 3万冊以上 | 418円~ | オールジャンル | 30日間 |
シーモア読み放題 | 3万冊または7万冊 | 780円~ | オールジャンル | 7日間 |
ブック放題 | 漫画4万冊、雑誌700誌 | 550円 | マンガと雑誌専門 | 1ヵ月 |
※クリックすると、見出しにスクロールします。
※「いつでも書店」は1ヵ月間の無料で利用できますが、登録月に解約した場合は料金が請求されます。
漫画をたくさん読むことができるのは「BOOK WALKER」
漫画を最もたくさん読むことができるのは「BOOK WALKER」。
漫画雑誌99誌と単行本2万冊が読み放題になり、読み尽きないくらい多くの漫画があります。
\ クリックすると全タイトル表示! /
BOOK WALKERは、これらの漫画雑誌に加えて単行本が読めるわけなので「とにかく多くの漫画を読みたい人」におすすめのサービスです。
月額料金が最も安いのは、この2社

まんが王国

コミなび
漫画サブスクで「月額料金が最も安い」のは、下記の2社です。
月額料金330円から利用可能!
- まんが王国
- コミなび
2社ともに「月額料金330円」から利用することができます。
まんが王国とコミなびは、「ポイント制」の漫画サブスクになります。
例えば、月500円のプランを選択した場合は「500ポイント+ボーナスポイント」を毎月もらうことができるため、ボーナスポイントの差によりお得に漫画を買うことができます。
ポイント制の漫画サブスクは、「たくさんのマンガを読めないけど、最新の漫画や好きな漫画をポイントの分だけ読むことができる」という特徴があります。
月額330円から始められるので、気軽に利用することができるでしょう。
無料体験の期間があるのは、この7社
無料でサービスを利用することができる「無料体験」があるのは、下記の7社の漫画サブスクです。
無料体験の期間があるサービス
- コミックDAYS
- コミック.jp
- いつでも書籍
- Kindle Unlimited
- ブックパス
- シーモア読み放題
- ブック放題
漫画サービスを始めて利用する人は、無料体験のあるサービスからお試し利用するのをおすすめします。
ただし、「いつでも書店」の場合には、登録月に解約すると料金が請求されます。
2ヵ月間以上の利用によって、最初の1ヵ月間が無料になります。
漫画サブスクの選び方・ポイント
これまで漫画サブスクを比較してきましたが、続いて漫画サブスクを選ぶ際のポイントについて紹介します。
漫画サブスクを選ぶ際に意識すべき最大のポイントは、それぞれのサービスが持っている強みに着目することです。
各サービスの強み
サービスが持っている強み | |
BOOK WALKER | ・漫画雑誌99誌と単行本2万冊が読み放題だから、読み尽きることが無い ・クレジットカードを持っていない学生や社会人でも気軽に利用できる |
コミックDAYS | ・漫画誌6誌、または21誌が読み放題 ・毎月1日に200ポイントが付与され、好きなマンガの購入ができる |
コミック.jp | ・ポイント制だから、最新のマンガをお得に読める ・無料で1,200円分のポイントをもらえるので気軽に試せる |
いつでも書店 | ・ポイント制だから、最新のマンガをお得に読める ・漫画以外の雑誌や一般書籍をお得に読める |
まんが王国 | ・ポイント制だから、最新のマンガをお得に読める ・キャンペーンによって無料になったマンガをずっと読むことができる |
コミなび | ・ポイント制だから、最新のマンガをお得に読める ・マンガ1巻ではなく、1話ごとの購入ができる |
少年ジャンプ+ | ・少年ジャンプ4誌とジャンプGIGA1誌が毎月読めるようになる ・定期購読を解約しても、それまで定期購読で購入していたものは無期限でずっと読める |
ヤングジャンプ定期購読デジタル | ・週刊ヤングジャンプ4号分が毎月読めて、過去1年分のバックナンバがを読み放題 ・発売日0時にはヤングジャンプ最新号が読める |
Kindle Unlimited | ・読み放題冊数は200万冊と最も多く、読みたい本が次々と見つかる ・購読履歴を参考におすすめの書籍を紹介してくれるので、自分にぴったりの良書を読める |
ブックパス | ・全ジャンルのマンガがほぼ揃っているから、読み飽きることがない ・最新のマンガを単体購入できるので、1つのプラットフォームでマンガを読みつくせる |
シーモア読み放題 | ・毎年読み放題の冊数がどんどん追加されているから、読みたい本が尽きない ・BLやTL、大人向けの本が他より充実している |
ブック放題 | ・マンガと雑誌をコスパよく楽しむことができる ・47都道府県分の旅行誌「るるぶ」が揃っている |
上記表の「サービスが持っている強み」から、
「結局、各サービスはどんな人におすすめなの?」
という疑問に答えているのが、冒頭でも記載した「漫画サブスク選びの結論」になります。
\ クリックすると、見出しにスクロールします /
漫画サブスク選びの「結論」
- マンガだけをたくさん読みたい人は、「BOOK WALKER」「コミックDAYS」
- 最新マンガを読みたい人は、「コミック.jp」「いつでも書店」「まんが王国」「コミなび」
- 週刊少年ジャンプが好きな人は、「少年ジャンプ+」
- 週刊ヤングジャンプが好きな人は、「ヤングジャンプ定期購読デジタル」
- マンガ以外の本も読みたい人は、「Kindle Unlimited」「ブックパス」「シーモア読み放題」「ブック放題」
サービス名をクリックすると、もっと詳細に紹介している見出しにスクロールしますのでご活用ください。
「マンガだけをたくさん読みたい人」は、この漫画サブスクがおすすめ!
「マンガだけをたくさん読みたい人」におすすめの漫画サブスクを代わりに2社選びました。
代わりに選んだ2社
- BOOK WALKER
- コミックDAYS
BOOK WALKER
月額料金 | 836円 |
読み放題冊数 | 漫画誌99誌、単行本2万冊 |
ジャンル | 漫画誌(+単行本) |
無料期間 | 無し |
支払い方法 | ・クレジットカード ・コンビニ決済 ・キャリア決済 ・銀行払い |
運営会社 | 株式会社BOOK WALKER(KADOKAWAグループ) |
アプリの有無 | 有 |
BOOK WALKERをおすすめする理由
マンガだけをたくさん読みたい人におすすめする1つ目は「BOOK WALKER」。
3つのメリット
- 人気のマンガ雑誌99誌に加えて、マンガ単行本2万冊以上が読み放題な点
- 登場人物の名前で検索しても本が見つかる点
- クレジットカードを持っていない学生や社会人でも気軽に利用できる点
【BOOK WALKER】利用者の声

面白いの多い
10代女性
下記記事でBOOK WALKERの口コミ・評判を紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
-
BOOK WALKERの評判・口コミは良いのか悪いのか?実際に使ってみた結果を徹底解説!
BOOK WALKER(ブックウォーカー)は、漫画雑誌99誌と単行本2万冊が月額836円で読み放題になる漫画サブスクです。 現在、漫画サブスクはさまざまあるので ...
続きを見る
BOOK WALKERはこちらから
BOOK WALKERは月額836円から利用できます。
しかし、無料体験の期間が無いので、お試し感覚では利用できません。
それでも、漫画雑誌99誌と単行本2万冊が読み放題で、読み尽きることが無いサービスです。
また、銀行決済やキャリア決済があるので、クレジットカードを持っていない学生や社会人でも気軽に利用できます。
コミックDAYS
月額料金 | 720円~ |
読み放題冊数 | ・漫画誌6誌 ・漫画誌21誌 |
ジャンル | 漫画誌 |
無料期間 | 当月無料 |
支払い方法 | ・クレジットカード ・ドコモ払い ・auかんたん決済 |
運営会社 | 株式会社講談社 |
アプリの有無 | 有 |
コミックDAYSをおすすめする理由
マンガ以外の本も読みたい人におすすめする2つ目は「コミックDAYS」。
3つのメリット
- 漫画雑誌21誌の最新号が読み放題、さらにバックナンバーも読める点
- 毎月1日に200ポイントが付与され、好きなマンガを購入できる点
- 無料体験があり、お試しでマンガを楽しめる点
【コミックDAYS】利用者の声

バックナンバー読めるのが良い
20代男性

毎月1日のポイントが地味においしい
30代女性
下記記事でコミックDAYSの口コミ・評判を紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
-
コミックDAYSの評判・口コミは良いのか悪いのか?実際に使ってみた結果を徹底解説!
コミックDAYSは、講談社が提供する漫画アプリです。 無料で利用できますが、月額料金を支払うことで読める漫画の数が増えます。 月額720円の料金プランから用意さ ...
続きを見る
コミックDAYSの無料体験はこちらから
コミックDAYSは月額720円から利用できます。
月額料金 | 読める漫画雑誌数 | |
DAYSプレミアム | 720円 | 6誌 |
DAYSもっとプレミアム | 960円 | 21誌 |
2つのプランから、自分の読書量に応じて適切なプランを選びましょう。
コミックDAYSには当月まで無料体験の期間があり、期間内に解約すれば料金は一切必要ありません。
「最新マンガを読みたい人」は、この漫画サブスクがおすすめ!
「最新マンガを読みたい人」におすすめの漫画サブスクを代わりに4社選びました。
代わりに選んだ4社
- コミック.jp:30日間の無料期間あり!
- いつでも書店:最大1ヵ月間の無料キャンペーンあり!
- まんが王国:マンガのラインナップが豊富!
- コミなび:1巻ではなく、1話ずつ購入可能!
コミック.jp
月額料金 | 550円~ |
読み放題冊数 | ポイントがあるだけ |
ジャンル | 漫画単行本 / 漫画誌 |
無料期間 | 30日間 |
支払い方法 | クレジットカード / キャリア決済 |
運営会社 | 株式会社エムティーアイ |
アプリの有無 | 無 |
コミック.jpをおすすめする理由
最新マンガを読みたい人におすすめする1つ目は「コミック.jp」。
3つのメリット
- ポイント制だから、最新のマンガをお得に読めるという点
- 無料で読める漫画が1,000作品以上ある点
- 無料期間が30日間あり、1,200円分のポイントをタダでもらえる点
【コミック.jp】利用者の声

無料のお試しからハマった
30代男性

無料の漫画もおもしろい
20代女性
下記記事でコミック.jpの口コミ・評判を紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
-
コミック.jpの評判・口コミってどうなの?メリットやデメリットも含めて解説!
コミック.jpは月額550円から利用でき、お得に漫画を読めるようになる漫画サブスクです。 決められた冊数が読み放題の漫画サブスクとは異なり、最新・人気漫画をお得 ...
続きを見る
コミック.jpはこちらから
コミック.jpは月額550円から利用できます。
ポイント制の漫画サブスクなので、最新のマンガをお得に読むことができます。
鬼滅の刃や呪術廻戦などアニメ化された人気マンガを割安に読めるのです。
また、無料で読める漫画が1,000作品以上あるのも魅力的です。
コミック.jpには無料体験の期間が30日間あり、1,200円分のポイントをタダでもらえます。
クレジットカード以外にも、キャリア決済ができるので利用しやすいでしょう。
いつでも書店
月額料金 | 550円~ |
読み放題冊数 | ポイントがあるだけ |
ジャンル | 漫画単行本 / 雑誌 / 一般書籍 |
無料期間 | 1ヵ月 |
支払い方法 | クレジットカード / キャリア決済 |
運営会社 | 株式会社ZITTO |
アプリの有無 | 有 |
いつでも書店をおすすめする理由
最新マンガを読みたい人におすすめする2つ目は「いつでも書店」。
3つのメリット
- ポイント制だから、最新のマンガをお得に読めるという点
- 同時に3台の端末で漫画を共有できる点
- 漫画以外にも、雑誌や一般書籍を読める点
【いつでも書店】利用者の声

付与されるポイントが多い
20代男性

大人向けの本が結構ある
20代女性
下記記事でいつでも書店の評判・口コミを紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
-
いつでも書店の評判・口コミは良いのか悪いのか?実際に使ってみた結果を徹底解説!
いつでも書店は月額550円から利用でき、お得に漫画を読めるようになる漫画サブスクです。 他社の漫画サブスクとは異なり、漫画以外の実用書や小説も読めるのが特徴です ...
続きを見る
いつでも書店はこちらから
いつでも書店は月額550円から利用できます。
ポイント制の漫画サブスクなので、最新のマンガをお得に読むことができます。
月額料金と付与されるポイントを下記の表にまとめました。
月額料金 | 付与ポイント |
550円 | 750ポイント |
750円 | 1,125ポイント |
1,100円 | 1,500ポイント |
2,200円 | 3,000ポイント |
3,300円 | 4,500ポイント |
5,500円 | 7,500ポイント |
支払った額(月額料金)に対して、付与されるポイントが多いことが分かります。
例えば、月額1,100円ほど支払うと、1,500ポイントが付与され、400円分のポイントがお得になります。
漫画1冊400円ほどなので、漫画1冊分お得に購入できるのです。
また、漫画以外にも、雑誌や一般書籍をポイントで購入し、読むこともできます。
さらに、1ヵ月間の無料期間があるので、お得に始めることができます。
※他とは違い、1ヵ月間の利用で解約すると無料にはなりません。1ヵ月間を無料にするには、2ヵ月間以上の利用が必要です。
まんが王国
月額料金 | 330円~ |
読み放題冊数 | ポイントがあるだけ |
ジャンル | 漫画単行本 / 漫画誌 |
無料期間 | 無し |
支払い方法 | ・クレジットカード ・キャリア決済 |
運営会社 | 株式会社ビーグリー |
アプリの有無 | 有 |
まんが王国をおすすめする理由
最新マンガを読みたい人におすすめする3つ目は「まんが王国」。
3つのメリット
- ポイント制だから、最新のマンガをお得に読めるという点
- ログインで来店ポイントが毎日貯まるので、頑張れば無料でも最新のマンガを読める点
- キャンペーンによって無料になったマンガをずっと読むことができる点
【まんが王国】利用者の声

人気の漫画を読めるのが良い
10代男性

毎日無料でポイントがもらえる
10代女性
下記記事でまんが王国の評判・口コミを紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
-
まんが王国の評判・口コミってどうなの?実際に使ってみた結果を徹底解説!
まんが王国は、月額330円から利用でき、新作漫画や人気漫画をお得に読める漫画サブスクです。 現在、漫画サブスクはさまざまあるので、どれを選べばいいのか迷ってしま ...
続きを見る
まんが王国はこちらから
まんが王国は月額330円から利用できます。
しかし、無料体験の期間が無いので、お試し感覚では利用できません。
それでも、ポイント制の漫画サブスクなので、最新のマンガがお得に読めるサービスです。
また、キャンペーンによって無料になったマンガをずっと読むことができます。
ポイントが不要の無料漫画も多くあるので、ぜひ一度利用してみてはいかがでしょうか。
コミなび
月額料金 | 330円~ |
読み放題冊数 | ポイントがあるだけ |
ジャンル | 漫画単行本 / 漫画誌 |
無料期間 | 無し |
支払い方法 | ・クレジットカード ・キャリア決済 ・楽天PAY ・BitCash決済 |
運営会社 | 株式会社メディアドゥ |
アプリの有無 | 有 |
コミなびをおすすめする理由
最新マンガを読みたい人におすすめする4つ目は「コミなび」。
3つのメリット
- ポイント制だから、最新のマンガをお得に読めるという点
- ログインで来店ポイントが毎日貯まるので、頑張れば無料でも最新のマンガを読める点
- マンガ1巻ではなく、1話ごとの購入ができる点
【コミなび】利用者の声

1話購入が便利
20代男性

最新の漫画読める!
30代女性
下記記事でコミなびの評判・口コミを紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
-
コミなびの評判・口コミは良いのか悪いのか?実際に使ってみた結果を徹底解説!
コミなびは、月額330円から利用でき、漫画をお得に購入できる漫画サブスクです。 月額料金を支払う代わりに、月額料金よりも多くのポイントが付与されます。 その付与 ...
続きを見る
コミなびはこちらから
コミなびは月額330円から利用できます。
しかし、無料体験の期間が無いので、お試し感覚では利用できません。
それでも、ポイント制の漫画サブスクなので、最新のマンガがお得に読めるサービスです。
また、マンガ1巻ではなく、1話ごとの購入ができます。
「週刊少年ジャンプが好きな人」は、この漫画サブスクがおすすめ!
「週刊少年ジャンプが好きな人」におすすめの漫画サブスクを代わりに選びました。
少年ジャンプ+
月額料金 | 980円 |
読み放題冊数 | ・週刊少年ジャンプの最新号 ・ジャンプGIGAの最新号 |
ジャンル | ジャンプのみ |
無料期間 | 無し |
支払い方法 | ・クレジットカード ・ドコモ払い ・auかんたん決済 |
運営会社 | 株式会社集英社 |
アプリの有無 | 有 |
少年ジャンプ+をおすすめする理由
週刊少年ジャンプが好きな人に「少年ジャンプ+」をおすすめします。
3つのメリット
- 週刊少年ジャンプ4誌とジャンプGIGA1誌が毎月読めるようになる点
- 定期購読を解約しても、それまで定期購読で購入していたものは無期限にずっと読める点
- 発売日に最新号が自動で読めるようになるので、買い逃しがない点
【少年ジャンプ+】利用者の声

めっちゃお得!
20代男性

解約しても読めるのが安心
10代男性
少年ジャンプ+はこちらから
少年ジャンプ+は月額980円から利用できます。
しかし、無料体験の期間が無いので、お試し感覚では利用できません。
それでも、少年ジャンプ4誌とジャンプGIGA1誌が毎月読めるようになるサービスです。
また、定期購読を解約しても、それまで定期購読で購入していたものは無期限でずっと読めるという大きなメリットがあります。
「週刊ヤングジャンプが好きな人」は、この漫画サブスクがおすすめ!
「週刊ヤングジャンプが好きな人」におすすめの漫画サブスクを代わりに選びました。
ヤングジャンプ定期購読デジタル
月額料金 | 1,300円 |
読み放題冊数 | ・週刊ヤングジャンプ最新号 ・過去1年間のバックナンバー |
ジャンル | ヤングジャンプのみ |
無料期間 | 1ヵ月 |
支払い方法 | ・クレジットカード ・コンビニ決済 ・LINE Pay ・WebMoney ・楽天ペイ ・PayPal ・Amazon Pay |
運営会社 | 株式会社集英社 |
アプリの有無 | 無 |
ヤングジャンプ定期購読デジタルをおすすめする理由
週刊ヤングジャンプが好きな人に「ヤングジャンプ定期購読デジタル」をおすすめします。
3つのメリット
- 週刊ヤングジャンプ4号分が毎月読めて、過去1年分のバックナンバーが読み放題な点
- 発売日0時にはヤングジャンプ最新号が読める点
- 公式サイトにてデジタル版の試し読みができるため、デジタル版の読み心地が事前に分かる点
【ヤングジャンプ定期購読デジタル】利用者の声

買いに行く手間がない
20代男性

バックナンバーが1年読める
40代女性
下記記事でヤングジャンプ定期購読デジタルの口コミ・評判を紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
-
ヤングジャンプ定期購読デジタルの評判・口コミってどうなの?メリットやデメリットも含めて解説!
ヤングジャンプ定期購読デジタルは、月額1,300円で週刊ヤングジャンプ4号分が毎月読めて、過去1年分のバックナンバーが読み放題になる漫画サブスクです。 現在、漫 ...
続きを見る
無料体験1ヵ月間はこちらから
ヤングジャンプ定期購読デジタルは月額1,300円から利用できます。
週刊ヤングジャンプ4号分が毎月読めて、過去1年分のバックナンバがを読み放題のサービス。
発売日0時にはヤングジャンプ最新号が読めるというメリットがあります。
ヤングジャンプ定期購読デジタルには無料体験の期間が1ヵ月間あり、期間内に解約すれば料金は一切必要ありません。
「マンガ以外の本も読みたい人」は、この漫画サブスクがおすすめ!
「マンガ以外の本も読みたい人」におすすめの漫画サブスクを代わりに4社選びました。
代わりに選んだ4社
- Kindle Unlimited
- ブックパス
- シーモア読み放題
- ブック放題
Kindle Unlimited
月額料金 | 980円 |
読み放題冊数 | 200万冊以上 |
ジャンル | オールジャンル |
無料期間 | 30日間 |
支払い方法 | ・クレジットカード ・デビットカード ・プリペイドカード ・キャリア決済 ・Paidy |
運営会社 | Amazon |
アプリの有無 | 有 |
Kindle Unlimitedをおすすめする理由
マンガ以外の本も読みたい人におすすめする1つ目は「Kindle Unlimited」。
3つのメリット
- 読み放題冊数は200万冊と最も多く、読みたい本が次々と見つかる点
- 購読履歴を参考におすすめの書籍を紹介してくれるので、自分にぴったりの良書を読める点
- 3,000円以上の高額な書籍も読み放題の対象になっている点
【Kindle Unlimited】利用者の声

KindleのためにIPad買った
20代男性

おすすめから探す感じ
20代女性
下記記事でKindle Unlimitedの口コミ・評判を紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
-
Kindle Unlimited(キンドルアンリミテッド)とは?口コミ・評判、注意点を徹底解説!
Kindle Unlimited(キンドルアンリミテッド)は、月額定額制で200万冊以上の電子書籍が読み放題になるサービスです。 月額定額制サービスなので、「サ ...
続きを見る
無料体験30日間はこちらから
Kindle Unlimitedは月額980円から利用できます。
読み放題冊数は200万冊と最も多く、読みたい本が次々と見つかるサービス。
自分が読んでいる本をもとにおすすめの書籍を紹介してくれるので、最適な良書を読めるというメリットもあります。
Kindle Unlimitedには無料体験の期間が30日間あり、期間内に解約すれば料金は一切必要ありません。
無料体験の期間に、「どのくらい読み放題の本があるのか」や「自分にぴったりの本が紹介されるか」を確かめてみるといいでしょう。
ブックパス
月額料金 | マガジンコース:418円 総合コース:618円 |
読み放題冊数 | 3万冊以上 |
ジャンル | オールジャンル |
無料期間 | 30日間 |
支払い方法 | ・クレジットカード ・auかんたん決済 |
運営会社 | KDDI株式会社 |
アプリの有無 | 有 |
ブックパスをおすすめする理由
マンガ以外の本も読みたい人におすすめする2つ目は「ブックパス」。
3つのメリット
- 全ジャンルのマンガがぼぼ揃っているから、読み飽きることがない点
- マンガだけでなく実用書まで読み放題になっている点
- 最新のマンガを単体購入できるので、1つのプラットフォームでマンガを読みつくせる点
【ブックパス】利用者の声

クーポンが良い感じ
30代男性

漫画も実用書も
20代女性
下記記事でブックパスの口コミ・評判を紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
-
ブックパスとは?口コミ・評判、注意点を徹底解説!【auの電子書籍】
こちらのページでは、ブックパスの口コミ・評判を随時更新しています。 ブックパスは、月額定額制で雑誌が読み放題になったり、漫画が読み放題になったりするサービスです ...
続きを見る
無料体験30日間はこちらから
ブックパスは月額418円から利用できます。
ただし、漫画が読めるのは月額618円の「総合コース」です。
全ジャンルのマンガがぼぼ揃っているから、読み飽きることがないサービス。
最新のマンガを単体購入できるので、1つのプラットフォームでマンガ読みつくせるというメリットもあります。
ブックパスには無料体験の期間が30日間あり、期間内に解約すれば料金は一切必要ありません。
無料体験の期間に「どのくらい読み放題の本があるのか」を確かめてみるといいでしょう。
シーモア読み放題
月額料金 | 780円~ |
読み放題冊数 | 3万冊または7万冊 |
ジャンル | オールジャンル |
無料期間 | 7日間 |
支払い方法 | ・クレジットカード ・キャリア決済 |
運営会社 | NTTソルマーレ株式会社 |
アプリの有無 | 有 |
シーモア読み放題をおすすめする理由
マンガ以外の本も読みたい人におすすめする3つ目は「シーモア読み放題」。
3つのメリット
- 全ジャンルのマンガがほぼ揃っているから、読み飽きることがない点
- 毎年読み放題の冊数がどんどん追加されているから、読みたい本が尽きない点
- BLやTL、大人向けの本が他より充実している点
【シーモア読み放題】利用者の声

今まで使ってなかったのを後悔
20代女性

こんなにBL読めるのか
20代女性
下記の記事でシーモア読み放題の口コミ・評判を紹介していますので、ぜひ参考にしてください
-
シーモア読み放題とは?口コミ・評判、解約方法を徹底解説!【コミックシーモア】
こちらのページでは、シーモア読み放題の口コミ・評判を随時更新しています。 シーモア読み放題は、コミックシーモアが提供している電子書籍が読み放題になる月額定額制サ ...
続きを見る
無料体験7日間間はこちらから
シーモア読み放題は月額780円から利用できます。
毎年読み放題の冊数が追加されているから、読みたい本が尽きないサービス。
BLやTL、大人向けの本が他より充実しているというメリットもあります。
シーモア読み放題には無料体験の期間が7日間あり、期間内に解約すれば料金は一切必要ありません。
無料体験の期間に「どのくらい読み放題の本があるのか」を確かめてみるといいでしょう。
ブック放題
月額料金 | 550円 |
読み放題冊数 | 漫画4万冊、雑誌700誌 |
ジャンル | マンガと雑誌専門 |
無料期間 | 1ヵ月 |
支払い方法 | ・クレジットカード ・ソフトバンク決済 ・Yahoo!ウォレット |
運営会社 | 株式会社ビューン |
アプリの有無 | 有 |
ブック放題をおすすめする理由
マンガ以外の本も読みたい人におすすめする4つ目は「ブック放題」。
3つのメリット
- マンガと雑誌をコスパよく楽しむことができる点
- 無料体験が1ヵ月あり、他よりも長くお試しができる点
- 47都道府県分の旅行誌「るるぶ」が揃っている点
【ブック放題】利用者の声

ブック放題は読みやすい
20代男性

るるぶが読める
30代女性
下記記事でブック放題の口コミ・評判を紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
-
ブック放題とは?口コミ・評判、注意点を徹底解説!【るるぶが読み放題】
こちらのページでは、ブック放題の口コミ・評判を随時更新しています。 ブック放題は、月額定額で漫画や雑誌が読み放題のサービスです。 月額定額制サービスなので、「サ ...
続きを見る
無料体験1ヵ月間はこちらから
ブック放題は月額550円から利用できます。
マンガと雑誌を楽しむことができ、コスパに優れているサービスです。
漫画を4万冊読めることに加えて、47都道府県分の旅行誌「るるぶ」が揃っているという他にはないメリットもあります。
ブック放題には無料体験の期間が1ヵ月間あり、期間内に解約すれば料金は一切必要ありません。
無料体験の期間に「どのくらい読み放題の本があるのか」を確かめてみるといいでしょう。
みんなはどの漫画サブスクを利用している?人気TOP5!
独自の調査結果をもとに、「どの漫画サブスクが人気なのか」をお伝えします。
「他の人がどんな漫画サブスクを利用しているのか知りたい!」という人は参考にしてください。
漫画が読み放題になる定額制サービスを利用したことがある男女100人を対象とした調査結果は下記のとおりです。
定額読み放題サービス | 利用率 |
---|---|
Kindle Unlimited | 36.0% |
シーモア読み放題 | 21.0% |
ブック放題 | 14.0% |
ブックパス | 11.0% |
BOOK WALKER | 7.0% |
※複数回答あり。
最も利用されていたのは、利用率36.0%で「Kindle Unlimited」でした。
漫画に限らず、さまざまな電子書籍が読み放題になるので、一番人気なのも納得です。
2番目に利用されていたのは、利用率21.0%で「シーモア読み放題」でした。
女性からの人気が高く、女性だけの利用率でみれば28.0%(女性50人中14人)もありました。(男性の利用率は14.0%。)

3番目に利用されていたのは、利用率14.0%で「ブック放題」でした。
漫画と雑誌をバランスよく取り揃えており、価格もお手軽なので人気があるのでしょう。
4番目に利用されていたのは、利用率11.0%で「ブックパス」でした。
携帯キャリアauが運営していることもあり、安定した人気があります。
5番目に利用されていたのは、利用率7.0%で「BOOK WALKER」でした。
他の定額読み放題サービスは、雑誌などの漫画以外も読み放題になるサービスです。
それに対して、漫画だけが読み放題のBOOK WALKERが人気なのは漫画好きから特に人気があるからでしょう。
この記事のまとめ
この記事では、各社漫画サブスクが「どんな人におすすめのサービスなのか?」について分かりやすく紹介しました。
最後に、おすすめの漫画サブスクを改めて一覧にしましたので「ここまで読んだけど決まっていない人」は、下記の一覧がご参考になれば幸いです。
漫画サブスク選びの「結論」
- マンガだけをたくさん読みたい人は、「BOOK WALKER」「コミックDAYS」
- 最新マンガを読みたい人は、「コミック.jp」「いつでも書店」「まんが王国」「コミなび」
- 週刊少年ジャンプが好きな人は、「少年ジャンプ+」
- 週刊ヤングジャンプが好きな人は、「ヤングジャンプ定期購読デジタル」
- マンガ以外の本も読みたい人は、「Kindle Unlimited」「ブックパス」「シーモア読み放題」「ブック放題」
漫画サブスクを含めた「サブスクのおすすめ」を下記の記事で紹介しているのでぜひご覧ください。
関連 サブスクおすすめ35選!定額制サービスの人気ランキング【2022年最新】
-
サブスクおすすめ35選!定額制サービスの人気ランキング【2022年最新】
サブスク(定額制のサービス)は利用していますか? あなたのライフスタイルや目的に応じて、さまざまなサブスク(サブスクリプションの略語)を利用したほうが、お得に人 ...
続きを見る
※参考にした調査データ
出典:LINEリサーチ(流行体感から読み解くサービス未来予測 流行予想シリーズ ~電子書籍の定額読み放題サービス編~)
漫画好きにはたまらない
30代男性