洋服をお得にレンタルできたり、ギフトしてもらえたりする「洋服サブスク」。
- 「いつも同じような洋服を着ている…」
- 「毎朝、着る服に悩んでる…」
- 「クローゼットに服があふれているけど、なかなか捨てられない…」
洋服サブスクを利用することで、これらの「ファッション」に関するあらゆる悩みを解決するかもしれません。
この記事では、洋服サブスクのメリット・デメリットを解説したり、おすすめサービスを徹底比較しています。
比較項目は下記の4つです。
- 「月額料金」
- 「1回に届く数」
- 「服のサイズ」
- 「年齢層」

\ クリックすると、見出しにスクロールします /
洋服サブスク選びの「結論」
- たくさんの洋服を安く試したい人は、「Rcawaii」「EDIST.CLOSET」
- 洋服を試してから購入したい人は、「airCloset」「MECHAKARI」
- 高級なブランド服を安くレンタルしたい人は、「AnotherADdress」「Brista」
- お得に洋服を手に入れたい人は、「定額おまかせ便」
目次
洋服サブスクとは?どんな定額制サービス?
洋服サブスクとは、定額の月額料金を支払えば、洋服をお得にレンタルできたり、ギフトしてもらえたりするサービスです。
近年、耳にするようになった「サブスクリプション」に分類されるサービスのことです。
洋服サブスクを利用するメリット
洋服サブスクを利用するメリットは次のようなことが考えられます。
洋服サブスクのメリット
・購入するよりも、お得にたくさんの洋服を着られる
・プロのスタイリストが用意したおしゃれなコーディネートを試せる
・毎月洋服が届くので日々の楽しみになる
まず、購入するよりも、お得にたくさんの洋服を着られます。
これは、アパレルショップなど実店舗での購入ではなく、「洋服サブスク」だからこそのメリットでしょう。
また、プロのスタイリストが用意したおしゃれなコーディネートを試すことができます。
ファッションセンスに自信の無い人でも、さまざまなコーディネートが用意されていれば利用しやすいでしょう。
洋服サブスクを利用し続けることで、自らのファッションセンスを磨くこともできるかもしれません。
さらに、毎月洋服が届くので日々の楽しみになります。
「今月の洋服はまだかな~?」とワクワクした気持ちで過ごすことができます。
洋服サブスクの利用する注意点・デメリット
続いて、洋服サブスクの注意点・デメリットとして以下のようなことが挙げられます。
洋服サブスクの注意点・デメリット
・返却が面倒
・リモートワーク・外出自粛によって洋服を着る機会が減った
まず、洋服サブスクはほとんどのサービスで、定額料金で「レンタル」しているため、返却する必要があります。
この記事で紹介している洋服サブスクでは、「定額おまかせ便」を除いてレンタルしているので、返却しなければいけません。
「自宅集荷」ができるものなど、簡単かつ楽に返却できるものもありますが、「返却」という手順が必要なのは手間に感じることでしょう。
また、現在はリモートワークや外出自粛によって、他人と合う機会は減っています。
せっかく洋服を借りても、人によっては出番が少ないかもしれません。
これらメリット、デメリットを知ったうえで、洋服サブスクのおすすめ7社を徹底比較します。
おすすめ洋服サブスクの7社徹底比較
人気が高くおすすめの洋服サブスクを「月額料金」「1回に届く数」「服のサイズ」「年齢層」で比較しました。
比較表の料金は、税込で表記しています。
【洋服サブスク比較表】
月額料金 | 1回に届く数 | 服のサイズ | 年齢層 | |
Rcawaii | 7,480円~ | 3~10着 | XS~L | 10~40代 |
EDIST.CLOSET | 8,360円~ | 4着 | S~M | 20~40代 |
airCloset | 7,480円~ | 3~5着 | XS~3L | 20~50代 |
MECHAKARI | 3,278円~ | 1~5着 | XS~XL | 20~40代 |
AnotherADdress | 11,880円~ | 3着 | S~L | 20~50代 |
Brista | 11,000円~ | 3~10着 | XS~XL | 30~50代 |
定額おまかせ便 | 7,590円~ | 2~3着 | S~4L | 20~40代 |
※クリックすると、見出しにスクロールします。
洋服サブスク比較表の要約
・洋服サブスクは月額3,278円から利用できる
・毎月1~10着ほどの洋服が届けられる
・利用者の年齢層は10~50代と幅広い
たくさん洋服の洋服を安く借りられるのは「Rcawaii」
洋服サブスクで、たくさんの洋服を安く借りられるのは「Rcawaii」です。
月額料金に対して、届けられる洋服の数は1.3~1.5倍ほど多いです。
また、Rcawaiiは、最安プランの「月イチ」を除いて、服の交換制限は決まっていません。
何度でも、服を交換することができるのです。
さらに、「おうち交換(同時交換)サービス」というものがあり、手持ちのレンタルした洋服と新しくレンタルする洋服を自宅の玄関で交換できます。
「返却してしまうと、手元に洋服がなくなる」という問題を解決してくれます。
これは、Rcawaiiでしか行っていないサービスなので、非常に魅力的です。
月額料金が最も安いのは「MECHAKARI」
洋服サブスクで、月額料金が最も安いのは「MECHAKARI」です。
月額3,278円から利用でき、他の洋服サブスクの約半額で利用できます。
RcawaiiやairClosetは初回に限り、安い料金プランで利用できますが、ずっと月額3,000円台なのはMECHAKARIだけです。
ただし、月額3,278円の場合は、月に届けられる洋服は「1着のみ」なので、物足りなく感じてしまう人もいるかもしれません。
その代わりに、60日間レンタルし続ければ、自分の物になる独自の魅力もあるので、一度利用してみてはいかがでしょうか。
洋服サブスクを選ぶポイント
これまで洋服サブスクを比較してきましたが、続いて洋服サブスクを選ぶ際のポイントについて紹介します。
洋服サブスクを選ぶ際に意識すべき最大のポイントは、それぞれのサービスが持っている強みに着目することです。
各サービスの強み
サービスが持っている強み | |
Rcawaii | ・要望に従ってプロのスタイリストが洋服を選んでくれる ・さまざまなジャンルの洋服を取りそろえている ・着てみたい服のイメージを画像で伝えられる |
EDIST.CLOSET | ・好みの服を自分で選んでレンタルできる ・服を選びきれない人のためにコーデセットがある ・ゴールドプラン以上で年2回のプレゼントがある |
airCloset | ・診断結果に従ってプロのスタイリストが選ぶ ・サービスに不満があった際に返金してもらえる保証がある ・利用して貯めたポイントで服を購入できる |
MECHAKARI | ・ファッションを安く定額レンタルできる ・60日間レンタルすれば、そのまま受け取れる ・ストライプのポイントが貯まる |
AnotherADdress | ・10万円以上の洋服、20万円以上のバッグがレンタルできる ・サービスの休止・スキップがいつでもできる ・返却は自宅集荷で簡単にできる |
Brista | ・好みの服を自分で選んでレンタルできる ・ポイント制だからレンタルする量を調整できる ・1着8万円ほどの高級ブランドの服がラインナップにある |
定額おまかせ便 | ・レンタルじゃないのでずっと使える ・カジュアルコーデとオフィスカジュアルコーデから選べる ・洋服のサイズがS~4Lまである |
上記表の「サービスが持っている強み」から、
「結局、各サービスはどんな人におすすめなの?」
という疑問に答えているのが、冒頭でも記載した「洋服サブスク選びの結論」になります。
洋服サブスク選びの「結論」
- たくさんの洋服を安く試したい人は、「Rcawaii」「EDIST.CLOSET」
- 洋服を試してから購入したい人は、「airCloset」「MECHAKARI」
- 高級なブランド服を安くレンタルしたい人は、「AnotherADdress」「Brista」
- お得に洋服を手に入れたい人は、「定額おまかせ便」
サービス名をクリックすると、もっと詳細に紹介している見出しにスクロールしますのでご活用ください。
「たくさんの洋服を安く試したい人」は、この洋服サブスクがおすすめ!
「たくさんの洋服を安く試したい人」におすすめの洋服サブスクを代わりに2サービス選びました。
選んだ2サービス
- Rcawaii(アールカワイイ)
- EDIST.CLOSET(エディストクローゼット)
Rcawaii(アールカワイイ)
月額料金 | 7,480円~ |
服の対応サイズ | XS~L |
年齢層 | 10~40代 |
返送料 (交換手数料) | 280円(レギュラー、プレミアムは+100円) |
1回に借りられる数 | 3~10着 |
服の交換制限 | ・月1回 ・無制限 |
支払い方法 | ・クレジットカード ・Paidy翌月払い |
たくさんの洋服を安く試したい人に「Rcawaii」をおすすめします。
理由は下記の3点です。
3つのメリット
- 要望に従ってプロのスタイリストが洋服を選んでくれる
- さまざまなジャンルの洋服を取りそろえている
- 着てみたい服のイメージを画像で伝えられる
月額7,480円から利用でき、3~10着の洋服をレンタルできる「Rcawaii」。
最安プランの「月イチ」を除いて、届いた洋服を何度でも交換することが可能です。
月額料金 | 1回に借りられる数 | 交換回数 | |
月イチ | 7,480円 | 3着 | 月1回 |
ライト | 10,978円 | 3着 | 無制限 |
レギュラー | 21,978円 | 6着 | 無制限 |
プレミアム | 32,780円 | 10着 | 無制限 |
最も人気の高い「レギュラー」は、月額21,978円で6着レンタルでき、何度でも交換できるため、非常にコスパが高いです。
レンタルする服は自分で選ぶのではなく、事前に伝えた要望に従ってプロのスタイリストが洋服を選定します。
完成されたコーデが送られてくるので、洋服選びの悩みはなくなり、服装に自信を持つことができるでしょう。
要望はLINEやメールにて送ることができ、着てみたい服のイメージを画像で伝えることも可能です。
さまざまなジャンルの洋服に対応しているのも魅力的で、オフィスカジュアルコーデからデート用コーデまで用意されています。
関連Rcawaii(アールカワイイ)とは?口コミ・評判、注意点を徹底解説!
EDIST.CLOSET(エディストクローゼット)
月額料金 | 8,360円~ |
ポイント還元 | 1~5% |
服の対応サイズ | S~M |
年齢層 | 20~40代 |
返送料 (交換手数料) | 無料 |
1回に借りられる数 | 4着 |
服の交換制限 | - |
支払い方法 | ・クレジットカード ・楽天ペイ |
たくさんの洋服を安く試したい人に「EDIST.CLOSET」をおすすめします。
理由は下記の3点です。
3つのメリット
- 好みの服を自分で選んでレンタルできる
- 服を選びきれない人のためにコーデセットがある
- ゴールドプラン以上で年2回のプレゼントがある
スタイリスト監修の完成された「コーデセット」または好きなアイテムを自分で選ぶ「カスタムセット」の2つの方法から4着をレンタルできる「EDIST.CLOSET」。
洋服を選ぶのが楽しい人や好みのコーデセットが無かった人は、カスタムセットで自由に洋服を選びましょう。
また、洋服を選びきれない人やセンスに自信の無い人は、コーデセットから選ぶことをおすすめします。
EDIST.CLOSETは何度か料金プランの改定を行っています。
現時点の料金プランは下記の通りです。
月額料金 | 1回に借りられる数 | 契約期間 | |
トライアルプラン | 10,120円 | 4着 | 1ヵ月間 |
レギュラープラン | 9,460円 | 4着 | 3ヵ月間 |
ゴールドプラン | 8,690円 | 4着 | 6ヵ月間 |
プレミアムプラン | 8,360円 | 4着 | 12ヵ月間 |
※最新の情報は公式サイトをご確認ください。
EDIST.CLOSETの大きな魅力として、年2回のプレゼントがあります。
季節に合わせて、トップス2点とボトムス2点を基本として、レンタルではなくそのままプレゼントされます。
プレゼントがもらえる条件は、ゴールドプラン以上を契約していることです。
過去には、「レギュラープラン」でもプレゼントがもらえていましたが、現在ではゴールドプラン以上が対象となっています。
「洋服を試してから購入したい人」は、この洋服サブスクがおすすめ!
「洋服を試してから購入したい人」におすすめの洋服サブスクを代わりに2サービス選びました。
選んだ2サービス
- airCloset(エアークローゼット)
- MECHAKARI(メチャカリ)
airCloset(エアークローゼット)
初月料金 | 3,960円~ |
月額料金 | 7,480円~ |
服の対応サイズ | XS~3L |
年齢層 | 20~50代 |
返送料 (交換手数料) | 330円 |
1回に借りられる数 | 3~5着 |
服の交換制限 | ・月1回 ・無制限 |
支払い方法 | ・クレジットカード ・後払い |
洋服を試してから購入したい人に「airCloset」をおすすめします。
理由は下記の3点です。
3つのメリット
- 診断結果に従ってプロのスタイリストが選ぶ
- サービスに不満があった際に返金してもらえる保証がある
- 利用して貯めたポイントで服を購入できる
月額7,480円から利用でき、1回に3~5着の洋服が届けられる「airCloset」。
洋服は自分で選ぶのではなく、事前に行う診断の結果に従ってプロのスタイリストが選定します。
料金プランは下記の3つです。
月額料金 | 1回に借りられる数 | 交換回数 | ポイント | |
ライト | 7,480円 (初回は3,960円) | 3着 | 月1回 | 50pt |
レギュラー | 10,780円 (初回7,260円) | 3着 | 無制限 | 100pt |
ライトプラス | 14,080円 (初回10,560円) | 5着 | 月1回 | 100pt |
airClosetはレンタルした洋服を「ポイント払い」によって購入できます。
ポイント払いできる分、他の洋服サブスクよりもお得に購入可能です。
ポイントはサービスを利用しているだけで貯まり、毎月50~100ポイント付与されます。
また、ポイント払い以外で洋服を購入した場合にも、ポイントとして1%が還元されるので、購入頻度が高い人ほどお得です。
airClosetの大きな魅力として、サービスに不満があった際に全額返金してもらえる保証があります。
ただし、下記の条件・手順を満たす必要があります。
- レギュラープランを利用する(クレジットカード)
- 初回の3着を交換し、すべて感想を伝える
- 1ヵ月以内に解約する
- お客様サポートに連絡する
少し面倒ではありますが、「全額返金」されるので、満足できなかった人はぜひ活用したいです。
他の洋服サブスクには、返金保証がないので、安心して利用できるポイントになっているでしょう。
関連airClosetとは?口コミ・評判、注意点を徹底解説!【エアークローゼット】
MECHAKARI(メチャカリ)
月額料金 | 3,278円~ |
提供ジャンル | 洋服(レンタル) |
服の対応サイズ | XS~XL |
年齢層 | 20~40代 |
返送料 (交換手数料) | 459円/1回 |
1回に借りられる数 | 1~5着 |
服の交換 | 無制限に可能 |
支払い方法 | クレジットカード |
洋服を試してから購入したい人に「MECHAKARI」をおすすめします。
理由は下記の3点です。
3つのメリット
- ファッションを安く定額レンタルできる
- 60日間レンタルすれば、そのまま受け取れる
- ストライプのポイントが貯まる
洋服サブスクを安く定額レンタルできる「MECHAKARI」。
月額3,278円から利用でき、返送料は459円かかりますが、無制限に服の交換ができます。
月額料金 | 1回に借りられる数 | 購入割引 | |
ライト | 3,278円 | 1着 | 10%OFF |
ベーシック | 6,380円 | 3着 | 15%OFF |
ライトプラス | 10,780円 | 5着 | 20%OFF |
最も大きな特徴として、60日間レンタルすれば、そのまま受け取れます。
つまり、気に入った洋服は借り続け、気に入らなかった洋服は交換することで、好みの洋服だけ自分の手元に残すことが可能です。
また、ストライプインターナショナルの対象店舗とストライプクラブ(オンラインストア)で貯まる共通ポイントがMECHAKARIでも貯まります。
レンタルだけにとどまらないMECHAKARIは、若い世代から人気を集めており、注目のサービスになっています。
関連MECHAKARIとは?口コミ・評判、注意点を徹底解説!【メチャカリ】
「高級なブランド服を安くレンタルしたい人」は、この洋服サブスクがおすすめ!
「高級なブランド服を安くレンタルしたい人」におすすめの洋服サブスクを代わりに2サービス選びました。
選んだ2サービス
- AnotherADdress(アナザーアドレス)
- Brista(ブリスタ)
AnotherADdress(アナザーアドレス)
月額料金 | 11,880円~ |
気に入った服 | 購入可能 |
服の対応サイズ | S~L |
年齢層 | 20~50代 |
返送料 (交換手数料) | 無料 |
1回に借りられる数 | 3着 |
服の交換制限 | 月1回 |
支払い方法 | クレジットカード |
高級なブランド服を安くレンタルしたい人に「AnotherADdress」をおすすめします。
理由は下記の3点です。
3つのメリット
- 10万円以上の洋服、20万円以上のバッグがレンタルできる
- サービスの休止・スキップがいつでもできる
- 返却は自宅集荷で簡単にできる
月額11,880円から利用でき、高級ブランドのファッションアイテムを3点まで借りられます。
老舗百貨店の大丸松坂屋百貨店が、2021年3月12日にサービス提供したので、洋服サブスクのなかでは非常に新しいサービスです。
10万円以上の洋服、20万円以上のバッグが借りられるため、月額11,880円という料金は安いといえます。
国内外のトップブランド
- Maison Margiela(メゾンマルジェラ)
- MARNI(マルニ)
- Redvalentino(レッド ヴァレンティノ)
- See by Chloe(シーバイクロエ)
- MSGM(エムエスジイエム)
- EPOCA(エポカ)
- BEIGE,(ベイジ,)
- M・fil(エム・フィル)
- TICCA(ティッカ)
- Arobe(アローブ)
また、サービスの休止・スキップがいつでもできます。
借りたい洋服が「在庫切れ」になっていた場合に、サービスの休止・スキップすることで、会員情報を残したまま、料金の支払いを止められます。
さらに、レンタルサービスは「返却が面倒」という側面がありますが、自宅集荷で返却できるので非常に簡単かつ楽です。
高級ブランドの洋服を安くレンタルしたい人は、ぜひ利用してみてはいかがでしょうか。
関連アナザーアドレス(AnotherADdress)の口コミ・評判は?【大丸松坂屋百貨店のサブスク】
Brista(ブリスタ)
月額料金 | 11,000円~ |
付与ポイント | 11,000ポイント~ |
服の対応サイズ | XS~XL |
年齢層 | 30~50代 |
返送料 (交換手数料) | 無料 |
1回に借りられる数 | 1~10着 |
服の交換制限 | ポイント分だけ(サイズの変更のみ) |
支払い方法 | クレジットカード |
高級なブランド服を安くレンタルしたい人に「Brista」をおすすめします。
理由は下記の3点です。
3つのメリット
- 好みの服を自分で選んでレンタルできる
- ポイント制だからレンタルする量を調整できる
- 1着8万円ほどの高級ブランドの服がラインナップにある
月額11,000円から利用でき、好みの服を自分で選んでレンタルできる「Brista」。
他の洋服にはない「ポイント制」のサービスで、毎月付与されるポイントを消費して洋服を借ります。
料金プランと付与されるポイントは下記のとおり。
月額料金 | 付与されるポイント | |
シルバー会員 | 11,000円 | 11,000ポイント |
ゴールド会員 | 22,000円 | 23,000ポイント |
プラチナ会員 | 33,000円 | 35,000ポイント |
バッグなら1点あたり1,000ポイント、洋服なら1着あたり2,800ポイントから借りることができます。
ポイントは1年間の使用期限はありますが、レンタルする量を自由に調整することが可能です。
1着8万円ほどの高級ブランドの服がラインナップにあります。
高級ブランドになるほど、必要ポイントは多くなりますが、必要な分だけレンタルできるのが魅力的です。
関連Brista(ブリスタ)とは?口コミ・評判、注意点を徹底解説!
「お得に洋服を手に入れたい人」は、この洋服サブスクがおすすめ!
「お得に洋服を手に入れたい人」におすすめの洋服サブスクを代わりに選びました。
定額おまかせ便
月額料金 | 7,590円~ |
届く服 | 2~3着 |
服の対応サイズ | S~4L |
年齢層 | 20~40代 |
支払い方法 | クレジットカード |
お得に洋服を手に入れたい人に「定額おまかせ便」をおすすめします。
理由は下記の3点です。
3つのメリット
- レンタルじゃないのでずっと使える
- カジュアルコーデとオフィスカジュアルコーデから選べる
- 洋服のサイズがS~4Lまである
毎月2~3着の洋服がお得な料金で定期的に届けられる「定額おまかせ便」。
レンタルじゃないので、ずっと使えるのが魅力といえます。
カジュアルコーデとオフィスカジュアルコーデから選べます。
月額料金 | 届く服の総額 | |
カジュアルコーデ | 7,590円 | 8,580~9,350円 |
オフィスカジュアルコーデ | 8,580円 | 9,350~10,450円 |
届けられる服は、季節やトレンドが意識されたもので、アウター、ワンピース、チュニック、トップス、ボトムスなどです。
服のサイズはS~4Lまであるので、誰でも利用できるでしょう。
もし、サイズが合わなかった場合は、交換にも対応してもらえます。
コーディネートされた洋服のセットをお得に購入できるので、色んな洋服を試したい人は利用してみてはいかがでしょうか。
この記事のまとめ
洋服サブスクを選ぶ際に意識すべきポイントを覚えていますか?
サービスが持っている強みに着目すること
また、それぞれのサービスが持っている強みは下記の通りでした。
サービスが持っている強み | |
Rcawaii | ・要望に従ってプロのスタイリストが洋服を選んでくれる ・さまざまなジャンルの洋服を取りそろえている ・着てみたい服のイメージを画像で伝えられる |
EDIST.CLOSET | ・好みの服を自分で選んでレンタルできる ・服を選びきれない人のためにコーデセットがある ・ゴールドプラン以上で年2回のプレゼントがある |
airCloset | ・診断結果に従ってプロのスタイリストが選ぶ ・サービスに不満があった際に返金してもらえる保証がある ・利用して貯めたポイントで服を購入できる |
MECHAKARI | ・ファッションを安く定額レンタルできる ・60日間レンタルすれば、そのまま受け取れる ・ストライプのポイントが貯まる |
AnotherADdress | ・10万円以上の洋服、20万円以上のバッグがレンタルできる ・サービスの休止・スキップがいつでもできる ・返却は自宅集荷で簡単にできる |
Brista | ・好みの服を自分で選んでレンタルできる ・ポイント制だからレンタルする量を調整できる ・1着8万円ほどの高級ブランドの服がラインナップにある |
定額おまかせ便 | ・レンタルじゃないのでずっと使える ・カジュアルコーデとオフィスカジュアルコーデから選べる ・洋服のサイズがS~4Lまである |
以上のことを踏まえて、この記事で「このサービスはどんな人におすすめなのか?」について分かりやすく紹介しました。
最後に、おすすめの洋服サブスクを改めて一覧にしましたので「ここまで読んだけど決まっていない人」は、下記の一覧がご参考になれば幸いです。
洋服サブスク選びの「結論」
- たくさんの洋服を安く試したい人は、「Rcawaii」「EDIST.CLOSET」
- 洋服を試してから購入したい人は、「airCloset」「MECHAKARI」
- 高級なブランド服を安くレンタルしたい人は、「AnotherADdress」「Brista」
- お得に洋服を手に入れたい人は、「定額おまかせ便」
「サブスクのおすすめ」を下記の記事で紹介しているのでぜひご覧ください。
関連 サブスクおすすめ35選!定額制サービスの人気ランキング【2022年最新】
-
サブスクおすすめ35選!定額制サービスの人気ランキング【2022年最新】
サブスク(定額制のサービス)は利用していますか? あなたのライフスタイルや目的に応じて、さまざまなサブスク(サブスクリプションの略語)を利用したほうが、お得に人 ...
続きを見る