東京のサブスク飲食店7選!上手く利用すればコスパがいい!

あなたはサブスク(定額制サービス)をご存知でしょうか?
定額制サービスなので、料金が固定のため「思っていた以上に出費がかさんだ…」なんてことになりにくいです。
「1日1回○○無料!」というサービス内容は、行けばいくほどお得なので近くに対象店舗があることが重要です。
選ぶ際は、下記の2点を意識するといいかもしれません。
- サービス内容にそそられる
- 対象店舗が近くにある
それでは、さっそく紹介します。
東京のサブスク飲食店7選!上手く利用すればコスパがいい!
東京にあるサブスクの飲食店サービスを7つ紹介します。
東京は他の地域に比べて、「飲食店のサブスクサービス」が多く存在し、サービス内容も充実したものばかりです。
サブスクは「お得」であることが多いので、月額料金の元をとれるサービスを見つけましょう。
Emotパスポート【ご飯サブスク】


飲食サービスが利用し放題のサブスクである「Emotパスポート」について紹介します。
Emotパスポートを利用すれば月額定額制で、箱根そば、おだむすび、パンといった食べ物をイートインで食べたり、テイクアウトして食べたりできます。
また、日比谷花壇にて、対象の切り花を受け取ることも可能です。
月額7,800円の「パスポート券(アプリから開けるチケット)」は、飲食チケットを無制限に利用でき、ハナのチケットを月5回まで利用できます。
※「飲食チケット」を提示することで食べ物の受け取りが可能で、「ハナのチケット」を提示することで花を受け取れます。



無制限に利用できる飲食チケットについては、3時間おきに何度でも利用できるので、Emotパスポートで受け取ったご飯だけで1日過ごすこともできるでしょう。
月額7,800円のパスポート券ですが、継続利用することで割引料金になるという魅力もあります。
利用2ヵ月目は7,500円、利用3ヵ月目以降は7,200円で利用可能です。
注意点として、対象店舗は限定的で、新宿周辺に集まっています。
「東京に住んでいても、あまり新宿周りに行かない…」という人は要検討する必要があるでしょう。
対象店舗が気になる方は、公式アプリから無料で確認できます。
「食費を節約したい」「対象店舗が近くにある」という人は、一度お試ししてみてはいかがでしょうか。
\ Emotパスポートはこちらから /
POTLUCK【ご飯サブスク】


飲食店の料理を定額でテイクアウトできるサブスクの「POTLUCK(ポットラック)」を紹介します。
POTLUCKは、事前予約することで飲食店の料理をすぐに受け取れて、1日2回まで料理を注文できます。
予約制なので、待ち時間無しで料理を受け取ることが可能です。
ランチの混雑を避けたい人や夕食を作る時間がない人におすすめのサービスといえるでしょう。
料金プランは以下の3つです。
プラン | 月額料金 | 内容 |
---|---|---|
3食トライアル | 939円(313円/1食) | 1週間に3食を対象店舗で食べられる |
12食プラン | 7,646円(637円/1食) | 30日間に12食を対象店舗で食べられる |
平日毎日1食プラン | 10,584円(529円/1食) | 土日を除く昼or夜1回、対象店舗で食べられる |
POTLUCKの使い方は、下記の3ステップ。
「1.アプリでメニューを選ぶ」→「2.受け取り時間を指定」→「3.店頭で受け取り」
東京でPOTLUCKを利用できる店舗は数十店舗以上のため、東京住みの人に特におすすめします。
注意点として、メニューを予約してからキャンセルした場合は、食べられる回数がその分減ってしまいます。
また、出張や長期休暇などの理由で、チケットを消費しきれない場合は「プランの一時停止」機能を利用することで2ヵ月間チケットの有効期限を延ばすことができます。
\ POTLUCK公式サイトはこちらから /
金の蔵-定期券【居酒屋サブスク】


居酒屋チェーン店の金の蔵が提供するサブスクの「金の蔵-定期券」を紹介します。
金の蔵-定期券は、生ビールやカクテルなど60種類以上のドリンクが月額定額制で飲み放題です。
とにかく、「コスパがいい」という点で魅力があります。
プレミアム飲み放題パスは、通常1,980円のプレミアム飲み放題120分が、月額4,000円で毎日1回利用できます。月に3回以上利用する人は簡単に元を取れるでしょう。
また、月3回!プレミアム飲み放題パスは、通常1,980円のプレミアム飲み放題120分が、月額1,980円で月に3回利用できます。月に1回利用するだけで元が取れてしまうお得なサービスです。
金の蔵-定期券は利用することで、飲みに行くハードルが下がるでしょう。
毎月の固定費になるので、「ついついお金を使いすぎてしまう人」にはおすすめします。
料金プランは以下の7つです。
プラン | 月額料金 | 内容 |
---|---|---|
ファーストドリンクパス | 290円 | 毎日ファーストドリンク無料 |
月3回!プレミアム飲み放題パス | 1,980円 | 通常1,980円のプレミアム飲み放題120分(90分LO)が、月3回利用できる |
きんくらランチ5回パス | 2,500円 | 平日のランチを月5回まで無料 |
プレミアム飲み放題パス | 4,000円 | 通常1,980円のプレミアム飲み放題120分(90分LO)が、毎日1回利用できる |
【50人限定】きんくらランチ毎日パス | 4,980円 | 平日のランチを毎日無料で楽しめる |
プレミアム飲み放題+金賞唐揚げorポテトフライ食べ放題パス | 7,000円 | プレミアム飲み放題パスに加えて、「金賞唐揚げ」または「ポテトフライ」の食べ放題が利用できる |
プレミアム飲み放題+金賞唐揚げ、ポテトフライ食べ放題パス | 9,999円 | プレミアム飲み放題パスに加えて、「金賞唐揚げ」と「ポテトフライ」の食べ放題が利用できる |
どの料金プランを選んでも、お得であることは間違いないでしょう。
金の蔵-定期券を利用できる地域は、公式サイトの「店舗」から閲覧することができます。
現時点で12店舗で利用できるようなので、近くに金の蔵があるか確認してみてはいかがでしょうか。
\ 金の蔵-定期券はこちらから /
田中で飲みパス【居酒屋サブスク】


串カツ田中のドリンクが199円で飲めるようになる月額550円のサブスク「田中で飲みパス」を紹介します。
田中で飲みパスは、400円以下のドリンクが199円で飲めるため、1杯あたり200円ほどお得になります。
月額550円のサービスなので、月に3杯飲めば元を取ることが可能です。
串カツ田中で飲めるドリンクは以下のようなものです。
レモンサワー、サワー・酎ハイ、ザ・プレミアム・モルツ、カクテル、ソフトドリンクなど。
ほぼワンコインで利用できるだけあって、気軽に利用できるでしょう。
ただし、他の飲食サブスクとは違って、「ドリンクが無料ではない」という点には注意が必要です。
また、小伝馬町研修センター店、東京ドーム店、アリオ亀有店では利用することができないので気を付けましょう。
\ 田中で飲みパスはこちらから /
フラット【ドリンクサブスク】


西新宿にあるドリンクスタンド「フラット」のクラフトティー、スムージーが飲めるサブスクを紹介します。
フラットの定額会員コースは7つ用意されています。
プラン | 月額料金 | 内容 |
---|---|---|
【マイボトル1日1回】クラフトティー会員 | 2,000円 | 通常1杯410円のクラフトティーを1日1杯飲むことができる |
1ヵ月10回サラダorフルーツ会員 | 2,500円 | 1ヵ月に10回までテイクアウトの「サラダ」または「フルーツ」を受け取れる |
【1日1回】クラフトティー、ラテ/スムージー会員 | 4,800円 | 厳選されたお茶、クラフトティーラテ、真空スムージーを1日1杯飲むことができる |
1日1回サラダorフルーツ会員 | 5,500円 | 1日1回テイクアウトの「サラダ」または「カットフルーツ」を受け取れる |
【1日1回】プロテイン会員 | 6,000円 | 通常1杯756円のプロテインスムージーを含む、プロテインドリンクを1日1杯飲むことができる |
【来店ごと】クラフトティー、ラテ/スムージー会員 | 6,800円 | 厳選されたお茶、クラフトティーラテ、真空スムージーを1来店につき1杯飲むことができる(1時間ごと) |
【1日2回】プロテイン会員 | 10,000円 | 通常1杯756円のプロテインスムージーを含む、プロテインドリンクを1日1杯飲むことができる |
7つのコースの中で、最もおすすめなのは「【マイボトル1日1回】クラフトティー会員」です。
まず、1ヵ月間で5回通えば、元を取れるため非常にお得といえるでしょう。
さらに、フラットで受け取ったクラフトティーは飲み終わった後に、お湯を継ぎ足すことで2煎目3煎目までクラフトティーを味わうことができます。
月額2,000円なので自動販売機で毎日飲み物を買っている場合よりも、安く美味しいドリンクを飲むことが可能です。
本人による会員証の提示しか有効ではないため、代わりに他の人が受け取れないので注意が必要です。
フラットが通勤通学の近くにある人は、一度利用してみてはいかがでしょうか。
- 住所:東京都新宿区西新宿1丁目5 西口地下街1号 「小田急エース」北館
- 営業時間:8:00-22:00(月・火・水・木・金・土・日・祝日・祝前日)
2022年12月時点で、フラットのWebサイトにアクセスできなくなったため、公式サイトへ移動できるボタンを消しています。もしかすると、サービス終了した可能性もあります。
もし、フラットの公式サイトに移動したい人は、お手数ですがご自身で検索して最新情報をご確認ください。
coffee mafia【コーヒーサブスク】


西新宿にあるコーヒーショップ「coffee mafia」のコーヒーを1来店1杯飲めるサブスクを紹介します。
coffee mafia(コーヒーマフィア)には3つの料金プランが用意されています。
プラン | 月額料金 | 内容 |
---|---|---|
LIGHTプラン | 3,000円 | 480円のハンドドリップコーヒーを1来店1杯飲める |
STANDARDプラン | 4,800円 | 480~680円のラージサイズコーヒーと、Mサイズラテドリンクを1来店1杯飲める |
PREMIUMプラン | 6,500円 | coffee mafiaのドリンクを1来店1杯飲める |
まずは、月額3,000円の「LIGHTプラン」から利用してみるのをおすすめします。
毎日来店すれば1杯100円ほどで本格的なコーヒーを楽しむことが可能です。
1杯無料で飲めるだけではなく、スペシャルコーヒーなどの対象ドリンクが200円引きで飲めます。
コーヒーマフィアが通勤通学の近くにある人は、一度利用してみてはいかがでしょうか。
- 住所:東京都新宿区西新宿6-12-16 天空MURA 2F
- 営業時間:8:00-23:00(月・火・水・木・金)、11:30~14:00(土・日)
\ coffee mafiaはこちらから /


always LUNCH【ご飯サブスク】


月額料金8,778円で毎日1食ランチを楽しめるサブスクの「always LUNCH」を紹介します。
always LUNCHは、支払いが月1回の定額制サービスなので、利用時はお店でパスを見せるだけです。
事前に支払っているため、ランチのときに財布が要らなくなります。
東京で対象店舗があるのは、新宿・渋谷の2地域です。
合計72店舗から好みのランチを食べることができるので、食べ飽きることがないでしょう。
現在、サービスが一時休止中なので利用することができません。
再開されるのを待ちましょう。
\ always LUNCHはこちらから /