Spotifyの口コミ・評判は?レコメンド機能、音質の変え方は?

こちらのページでは、Spotifyの口コミ・評判を随時更新しています。
Spotifyは、音楽が聴き放題のサブスク(定額制)サービス。
他にも多くの音楽サブスクがあるので、周りの人のリアルな口コミや、サービスについての評判も気になりますよね。
そこでこの記事では、Spotifyの口コミ・評判から、事前に知っておきたい重要な口コミ・評判をピックアップしました。
音質に関する口コミ、楽曲についての口コミ、レコメンド機能に関する口コミなど、Spotifyの評判について徹底調査。
おすすめのサブスク紹介サイトとして、悪い口コミを含めた情報を包み隠さずにお伝えします!



ぜひ、Spotifyを利用する前に参考にしてください。
Spotifyってどんな音楽サブスク?他サービスと比較!


サービス概要 | 5,000万曲以上が聴き放題。世界最大級の音楽サブスク。 |
料金 | 月額料金980円~(大学生なら月額480円) ※無料体験1ヵ月あり。 |
口コミ | |
利用手順 | 会員登録→無料体験→コンテンツ利用 |
Spotifyは、音楽サブスクの筆頭ともいえるサービスで世界的にも人気があります。
5,000万曲以上が聴き放題で、幅広いジャンルの楽曲が取り揃っているのが魅力的です。
初めて利用する人は、1ヵ月の無料期間があり、途中で解約をすれば一切料金がかかりません。
この無料体験ができるうちに、「どんな曲が聴けるのか」や「サービスの使い勝手はいいか」を実際に確かめるのもいいでしょう。
【類似サービスとの比較表】
音楽サブスク | 聴き放題数 | 月額料金 | MAX音質 | 無料体験 |
Spotify | 5,000万曲以上 | 980円 | 320kbps | 1ヵ月間 |
Prime Music | 1億曲以上(シャッフル再生のみ) | 500円 | 320kbps | 30日間 |
Amazon Music Unlimited | 1億曲以上 | 1,080円 | 320kbps | 1ヵ月間 |
Apple Music | 1億曲以上 | 1,080円 | 256kbps | 1ヵ月間 |
LINE MUSIC | 9,000万曲以上 | 980円 | 320kbps | 1ヵ月間 |
YouTube Music | 非公開 | 980円 | 256kbps | 1ヵ月間 |
ANiUTa | 10万曲以上 | 600円 | 320kbps | 1ヵ月間 |
Rec Music | 非公開 | 980円 | 320kbps | 1ヵ月間 |
KKBOX | 9,000万曲以上 | 980円 | 320kbps | 1ヵ月間 |
なお、Spotifyを含めた「音楽が聴き放題のサブスク」を比較した記事もあるので、ぜひご参考にしてください。
\ Spotifyはこちらから /
月額料金についての口コミ
まずは、サービス利用前に気になる「月額料金」についての評判です。
Spotifyは、月額料金980円を基本料金としていて、学割プランに加入すると半額になります。
※学割の対象は「18歳以上の認定された高等教育機関に在学している人」です。
Spotifyを実際に実際に利用している方は、月額料金に関してどう思っているでしょうか。
そーいえばSpotifyお試しやって気づいたらお試し期間終了。
満足なので月料金払っていきます。
だってもう8万円分くらいアルバムダウンロードしてるからね
ただやっぱり歌詞カードが無いっていうのがね、所有感が無い。でも、古い曲から知らないバンドやら、新たな発見だらけです
— Ɇ₦ł₲₥₳₵Ⱨł₦Ɇ666 (@Enigmachine666) March 28, 2020
Spotifyの料金プランが変わっていたので、取り敢えず年間プラン買っておいた。どっぷりSpotify…(最近の邦楽網羅率凄い良い) pic.twitter.com/XxGyN2xszA
— Naoki Shirahige | atena & N Inc. (@_naonosuke) April 15, 2020
口コミを見ると、無料体験1ヵ月が終了後も継続利用している方が多かったです。
音楽サブスクは月額980円という料金設定が多いこともあり、不満に感じている人は見られませんでした。
音質についての口コミ
音楽を聴くにあたって気になる「音質」についての評判です。
Spotifyは、ビットレート(bps)の値が320kbpsで非常に音質が良いです。ビットレートの値が大きくなるにつれ「音は滑らかになり、強弱は細かく表現」されます。
人間の耳では320kbps以上のビットレートになっても違いが分からないと言われるので、トップクラスの音質なのは間違いないでしょう。
Spotifyを実際に利用している方は、音質に関してどう評価しているでしょうか。
ウォークマンの方でSpotifyも最高音質に設定したらまるっきり感触が違う…
もっと早く気付いてもよかったなこれは…笑— yataro (@yata_fantasy) January 5, 2021
Spotifyで音楽聴く事が多くなったけど、昔のmp3の最高音質よりは音が良いと思う。
マスタリングが悪いCDには勝つw— Master_SP (@master_SP) January 8, 2021
Spotify、あの籠ったホワイトノイズは何だったんだろ。今日使ってみたら普通に音質良かった。Apple Musicより良いかも。
色々比べてみたらAmazon Music HDが圧倒的高音質だったけど。Spotifyの音質をdisったのは間違いだった。
マジすまん。
— zinnja (@oichan_game_ch) January 6, 2021
この組合せ優勝
色付けがない自然な音で音楽に没入できる【クラシック・ジャズ・ロック・ポップス】
AKG K240 Studio
Shanling M6 Pro(デュアルDACモード)
ベルデン88761(赤)
Spotify(最高音質44.1kHz)
mora qualitas(44.1kHz/16 bit)#オーディオは楽しいゾ pic.twitter.com/ri38GJ3qAQ— ユキ(yu-ki) (@_yu_ki_music) January 6, 2021
口コミを見ると、音質に満足しているという声が多くありました。
そして、高音質で聴くには設定する必要があります。
設定方法は下記のとおり。デバイスによって少し異なります。
1.[Home]をタッブする
2.[設定]をタップする
3.[音質]から好みの設定を選択する
Wi-Fiとモバイルデータ通信で別々の設定が可能。
高音質にすればするほど、データの使用量が多くなります。
Wi-Fiなら最高音。質の320kbit/sで、モバイルデータ通信なら好みの音質をおすすめします。
楽曲についての評判
続いて、Spotifyの楽曲に関する評判です。
聴き放題の楽曲が5,000万曲以上なので、お気に入りの曲もあるでしょう。
それは、口コミにも表れています。
Spotifyで適当に音楽聴きまくってるわやけど、一周まわってディズニー聴いてる。良い、特に昔の曲めっちゃいい。カントリーベアーズの曲とか最高じゃない?
— ヤブ子????????????32w切迫実家安静 (@DinDinDingo) November 11, 2020
高校生のときにめちゃくちゃ好きだったけど音源が手に入らなかったスペインのシンフォニックメタルとかメキシコのデスコアとかが平気でSpotifyに入ってる。本当に恵まれてる。でも代わりにCD屋さんにリクエストして断られるくらいの熱意で音楽を聴くことはないのかもね。
— 死に体2.0 (@totemo_koara) November 18, 2020
最近Spotifyで作業用BGMやメジャーじゃない好みの音楽を探すのがマイブームでもあるんだけど、自分の求めてる音楽を見つけた時の「おおおおこれは…良い」ってなるのがたまらない(笑)
そして今も見つけた
— ケヱスケ (@ke_e_suke) November 15, 2020
ただし、不満の声が全くないわけではありません。
課金して初めて判るSpotifyのダメさ。なんにも無いとまでは申さぬが、検索する前から「ああ、これはSpotifyには無いな」と判ってしまう。ダメ元で検索するとやはり無いのである。そんなこんなでやっぱYouTubeのほうが時間のロスが少ない。
— ???????????????????????? ???????????????? (@TakagiSota) January 10, 2021
Spotifyは5,000万曲が聴き放題ですが、1億曲以上が聴き放題のサービス(Apple Music)もあります。
また、YouTube MusicだとYouTubeの動画もオフラインで聴けるなど付加価値があるサービスも登場しています。
聴きたい曲がSpotifyに無かった場合、他を検討するものいいでしょう。
レコメンド機能についての評判
最後に「レコメンド機能」に関する口コミを見ていきます。
レコメンド機能とは、「再生している曲から、あなたにぴったりの曲を表示してくれる機能」のことです。
Spotifyは、レコメンド機能の評判が良いことで有名です。
Spotify……プレミアム登録して1ヶ月?…なかなか良いですね…。
洋楽に強いのありがたいし、関連のオススメ曲、結構ええ選曲してくる…やるじゃん…— しゅわき (@Syuwaki_05) November 12, 2020
今まで音楽あんま触れてこなくて音源は数年前好きだった曲のiTunes音源しかなかったから、その点でもzishan u1良かった
音楽サブスクも最高かも
今LINE MUSICだけど無料期間過ぎたらまたレコメンド機能の差でSpotifyかなぁdsdは自分よりオーディオ玄人の友人に譲ったので、そのお金でセールに挑む
— Kaisa (@fps_Kaisa) November 12, 2020
音楽のサブスクをSpotifyからAmazonの高いやつに変えてたんだ。変えてから2週間くらいたつんだ。
…Spotifyのが使いやすいな…。
— お珈琲ちゃん[3倍] (@osayu_ch) November 9, 2020
Spotifyのメリット・デメリット


では、ここまで見てきたSpotifyの口コミ・評判についてまとめます。
悪い口コミ・評判から見えるSpotifyのデメリット
- 他の音楽サブスクよりも聴ける曲が少ない可能性がある
- 音質設定をしないと、高音質で聴けない可能性がある
良い口コミ・評判から見えるSpotifyのメリット
- レコメンド機能が優れている
- 音質に関する不満は少ない
これらの口コミ・評判から、Spotifyの特徴やメリットをまとめると、以下のような人におすすめです。
- レコメンド機能の良さで選びたい人
- 高音質な音楽を楽しみたい人
- 学割を利用できる人
\ Spotifyはこちらから /

