500円以下で利用できるサブスクまとめ

本記事では、500円以下で利用できるサブスクをまとめました。
500円以下のサブスクは、毎月ワンコインだけの支払いなので安くて利用しやすいですよね。
500円以下のサブスクだと、以下のようなジャンルのサブスクがあります。
ゲームサブスク / 動画サブスク / 電子書籍サブスク / 家具・家電サブスク / ラジオサブスク
ゲームサブスク
500円以下のゲームサブスクからご紹介します。
Nintendo Switch Online


月額料金 | 306円~ |
タイトル数 | 90以上 |
口コミ | |
対応端末 | Nintendo Switch |
無料期間 | 7日間 |
Nintendo Switch Online(ニンテンドースイッチオンライン)は月額306円から利用でき、Nintendo Switchに関するさまざまなサービス・機能が使えるようになります。
多くの人は、「Nintendo Switchでオンラインプレイできる」という機能を目当てに利用しています。
それ以外にも、下記のことができるようになります。
- Nintendo Switchでオンラインプレイ
- ファミリーコンピュータ(ファミコン)のゲームがプレイし放題
- スーパーファミコン(スーファミ)のゲームがプレイし放題
- セーブデータの自動バックアップ機能
- 専用アプリを通したボイスチャット機能
本記事でご紹介するサブスクの中では最も安いため、Nintendo Switchを所有している人は利用してみてはいかがでしょうか。
\ Nintendo Switch Onlineの無料体験はこちらから /


動画サブスク
500円以下の動画サブスクをご紹介します。
dアニメストア


サービス概要 | 4,800作品以上のアニメが見放題 |
月額料金 | 550円~ |
無料期間 | 31日間 |
口コミ | |
利用手順 | アカウント作成→無料体験→サービス利用 |
※2023年3月1日より月額料金が値上げされました。(月額440円から月額550円)
dアニメストアは、月額550円から利用できる4,800作品以上のアニメが見放題になるサブスクです。
「アニメ専門の動画サブスク」とだけあって、取り扱っているアニメ数は国内トップクラスです。
“アニメだけ見れればいい”という人にはオススメします。
さらに、アニメソングなども聴くことができ、アニメ好きにはたまらないサブスクといえるでしょう。
\ dアニメストアの無料体験はこちらから /
dアニメストアについての注釈
- 月額料金については、契約日・解約日に関わらず、毎月1日~末日までの1か月分の料金が発生します。別途通信料その他レンタル料金等サービスによっては別料金が発生します。
- 見放題対象外コンテンツがあります。
- 初回31日間無料(31日経過後は自動継続となり、その月から月額料金全額がかかります。)
- ダウンロード視聴については、対応デバイスやご視聴条件など詳しくはdアニメストアのホームページをご確認ください。 ダウンロードはWi-Fiを利用して行うことをお勧めします。 一部作品はダウンロード対象外となります。
- ドコモの回線契約またはspモード契約がないお客さまが本サービスをご利用いただくためには「dアカウント」が必要です。spモード契約でのご利用とサービス内容やお支払い方法が異なる場合があります。


電子書籍サブスク
500円以下の電子書籍サブスクをご紹介します。
ブックパス


月額料金 | マガジンコース:418円 総合コース:618円 |
読み放題冊数 | 3万冊以上 |
口コミ | |
ジャンル | オールジャンル |
無料期間 | 30日間 |
支払い方法 | ・クレジットカード ・auかんたん決済 |
運営会社 | KDDI株式会社 |
アプリの有無 | 有 |
ブックパスは、月額418円から利用できる電子書籍サブスクです。
料金プランは以下の2つです。
料金プラン | 料金 | 特徴 |
---|---|---|
マガジンコース | 418円 | 雑誌が読み放題になる |
総合コース | 618円 | 雑誌を含めた電子書籍が読み放題になる |
「雑誌だけを読めればいい」という人には、マガジンコースがおすすめです。
また、500円より少し高くなってしまいますが、「雑誌以外の漫画や小説まで読みたい」という人には総合コースをおすすめします。
大手企業のKDDIが運営しているので、安心して利用できるのも魅力の1つです。
\ ブックパスの無料体験はこちらから /


楽天マガジン


読み放題の書籍数 | 雑誌1,000誌以上 |
月額料金 | 418円 |
口コミ | |
強いジャンル | 雑誌 |
無料期間 | 31日間 |
注意点 | 雑誌の付録はもらえず、一部読めないページが存在する |
楽天マガジンは、月額418円から利用できる1,000誌以上が読み放題になる雑誌サブスクです。
たくさんの雑誌を読めるのにワンコインで利用できるので、非常にお得なサービスといえます。
読み放題の対象に現在購読している雑誌があれば、楽天マガジンで読んだほうがお得に読めるでしょう。
無料で31日間は利用できるので、お試ししてみてはいかがでしょうか。
\ 楽天マガジンの無料体験はこちらから /


家具・家電サブスク
500円以下の家具・家電サブスクをご紹介します。
CLAS


月額料金 | 440円~ |
送料 | 無料(一部除く) |
借りられる主な家具 | ソファ / ベッド・寝具 / チェア / テーブル / デスク / 収納家具 / 照明 / カーテン / 観葉植物 / アウトドア / |
借りられる主な家電 | 洗濯機 / 冷蔵庫 / 電子レンジ / キッチン家電 / テレビ / 掃除機 / PC周辺機器 / 空調家電 / 美容家電 |
口コミ | |
最低レンタル期間 | 3ヵ月 |
長期利用の割引 | ・25ヵ月以上のレンタル:50%OFF ・37か月以上のレンタル:80%OFF |
支払い方法 | クレジットカード(VISA、Master Card、JCB、American Express、Diners Club) |
配送エリア | 東京都 / 神奈川県 / 埼玉県 / 千葉県 / 大阪府 / 京都府 / 兵庫県 |
CLAS(クラス)とは、家具や家電を月額定額制でレンタルできるサービスです。
「家具・家電を所有する」のではなく、「家具・家電を利用する」ことができ、サブスクリプションの1つといえます。
月額440円から家具・家電をレンタルでき、長期利用の割引があるため、借り続けるほどお得な料金でレンタル可能です。
下記期間より長く利用した場合、長期利用の割引が適用されます。
- 25ヵ月以上のレンタル:50%OFF
- 37か月以上のレンタル:80%OFF
今なら会員登録するだけで500円分のポイントをもらえるので、会員登録だけでもしてみてはいかがでしょうか。
\ CLAS(クラス)はこちらから /


subsclife


subsclifeの概要 | 月額定額制で家具をレンタルできるサービス。3ヵ月~24ヵ月の利用期間から選べる。 利用期間が経過後、「購入・継続・返却」のいずれかを選ぶ。 |
月額料金 | 500円~ |
口コミ | |
注意点 | 送料・組み立て手数料・回収手数料など追加費用がある |
支払い方法 | クレジットカードのみ(Visa、MasterCard、JCB、American Express、Diners) |
利用手順 | [会員登録]→[商品を選択]→[ページ右上の「カート」を押す]→[注文する] |
subsclife(サブスクライフ)は、月額500円から利用でき、家具や家電を初期費用無しでレンタルできます。
主な特徴は次のとおりです。
- 商品の定価以上にならない月額料金
- 気に入った家具・家電を購入できる
- 日本全国に配送している
- 返却がとにかく簡単
他の家具・家電サブスクは利用できる地域が決まっていますが、subsclifeは全国で使用できます。
都心部から離れたところに住んでいる人は、subsclifeで家具・家電サブスクを試してみてはいかがでしょうか。
\ subsclifeはこちらから /


airRoom


airRoomの概要 | 1万点を超える家具から好きな家具を定額料金で借りることができる。 |
月額料金 | 500円~ |
口コミ | |
注意点 | 送料が3,300円ほどかかる |
支払い方法 | クレジットカード、デビッドカード、プリペイドカード、 バンドルカード(https://vandle.jp/)など |
利用手順 | [会員登録]→[商品を選択]→[ページ右上の「カート」を押す]→[注文する] |
airRoom(エアールーム)は、1万点を超える家具・家電を月額500円からレンタルすることができ、色んな家具をお試しできます。
主な特徴は次のとおりです。
- レンタルする家具・家電は、新品またはセカンドハンド品(中古)
- レンタル家具・家電に返却期限がない
- 返却ではなく「交換」すれば、返却時の送料が無料になる
- 気に入った家具を割引価格で購入できる
- プロのインテリアコーディネーターに家具の配置を相談できる(有料)
返却ではなく「交換」すれば、返却時の送料が無料になります。
つまり、積極的な家具・家電のお試しによって、通常よりもお得に利用可能です。
色んな家具・家電を試したい人は、利用してみてはいかがでしょうか。
\ airRoomはこちらから /


ラジオサブスク
500円以下のラジオサブスクをご紹介します。
ラジコプレミアム


月額料金 | 385円 |
無料期間 | 登録日を含む月末まで |
口コミ | |
支払い方法 | クレジットカード / PayPal決済 / キャリア決済 |
注意点 | 日本国内限定サービス |
利用手順 | [会員登録]→[プレミアム会員登録]→[ラジオを聴く] |
ラジコプレミアムは、月額385円から利用できる全国のラジオ番組が聴き放題になるラジオサブスクです。
ラジコは無料でも使用できますが、ラジコプレミアムになることで下記の違いがあります。
項目 | 一般会員(無料会員) | プレミアム会員 |
---|---|---|
エリア内のラジオ番組 | 聴ける | 聴ける |
エリア外のラジオ番組 | 聴けない | 聴ける |
利用料金 | 無料 | 385円 |
上記表のようにエリア内のラジオ番組であれば、一般会員でも無料でラジオを聴くことができます。
しかし、エリア外のラジオ番組だとプレミアム会員に登録しなければ聴くことができません。
もし、東京に住んでいながら、大阪や沖縄のラジオを聴きたい場合、プレミアム会員に登録する必要があるということです。
登録日を含む月末まで無料で利用できるので、一度お試し利用してみてはいかがでしょうか。
\ ラジコプレミアムはこちらから /

